時計

今日 家を出るとき 下駄箱の上をふと見ると

見慣れない時計が置いてあった



男性は『時計』と『車』に関心が高いというが

私はどちらにも ほとんど関心がない


『車』には乗らない(免許はちゃんと持っている)

年中 スクーターを乗り回している(冬場も)


『時計』は よく失くした

あまりに失くすので 一時期は懐中時計にしていた


ところが 今使っている時計

初代は 十数年前 ちょうど長男が生まれた直後だったろうか

軽井沢のアウトレットモールで出会ったものだが

デンマークの“SKAGEN”というブランド



といっても値段は安く 1万円ちょっとで買える代物

デザインがシンプルで そして何より『薄い』



一発で気に入って 即購入

これが「失くさない」のである

よっぽど相性が良いのだろう

以降 4~5年くらいで買い換えて 今ので3代目になる



冒頭の下駄箱の上の時計

カミさんに メールできいたところ

どうも長男が時計をなくして 安いのをどこかで調達したらしい


失くした時計は 中学の入学のお祝いに買ってあげたもので

高価なものではないが(でも私のよりちょっと高いか・(笑))

思い入れはあり 少しさみしさを感じた


ただ『失くし癖』が親譲りだとすれば 到底責められない

高校入学のお祝いに 新しいのを買ってやろうとも思うが

本当に親譲りなら『別にこれでいいよ』で終わりかもしれない


それはそれで ちょっとさみしいか


少し物思いに耽った 学長でした

  


2020年02月10日 Posted by クレドアカデミー at 14:43日々雑感