『自習室』のちょっとした裏話①
高校生・中学生にとって
「教わる」ことも重要ですが
それにもまして最も大事なのは
『自学』です
自らを律し 毎日自分で机に向かう
これができればほとんど問題はありません
が これがまたなかなか難しい( ̄ー ̄;)
そこで強制的に勉強できるような
『自習室』が効力を発揮してくるのです
ただこの『自習室』 表記の仕方にもいろいろあるようで・・・
一番笑えたのが テレビCMにまで出して
「毎日使える自習スペース」と打ち出している〇〇〇塾
一度見に行って「自習スペース」ってどこですが?
と聞いてみたところ 入口のすぐ近くのオープンスペースに
生徒ががウロウロしていました
えっこれが自習スペース? あぁだから『自習室』って言えないんだ
とみょうに納得しましたが これをテレビCMで大々的に打ち出すか~?
ほかにもいろいろありますので またお話ししますね( ̄▽ ̄)
ちなみに「中学生」は大人が思っている以上に自習室を使いますよ
特にうちの塾の場合 高校生につられて けっこう頑張ってますよね
クレドアカデミーの『自習室』こちら

以上 学長でした
「教わる」ことも重要ですが
それにもまして最も大事なのは
『自学』です
自らを律し 毎日自分で机に向かう
これができればほとんど問題はありません
が これがまたなかなか難しい( ̄ー ̄;)
そこで強制的に勉強できるような
『自習室』が効力を発揮してくるのです
ただこの『自習室』 表記の仕方にもいろいろあるようで・・・
一番笑えたのが テレビCMにまで出して
「毎日使える自習スペース」と打ち出している〇〇〇塾
一度見に行って「自習スペース」ってどこですが?
と聞いてみたところ 入口のすぐ近くのオープンスペースに
4人掛けのテーブルが2つほどい置いてあるだけ
生徒ががウロウロしていました
えっこれが自習スペース? あぁだから『自習室』って言えないんだ
とみょうに納得しましたが これをテレビCMで大々的に打ち出すか~?
ほかにもいろいろありますので またお話ししますね( ̄▽ ̄)
ちなみに「中学生」は大人が思っている以上に自習室を使いますよ
特にうちの塾の場合 高校生につられて けっこう頑張ってますよね
クレドアカデミーの『自習室』こちら
↓
↓
↓

正真正銘の『自習室』です
2部屋で『全席50席』
以上 学長でした
Viva 文化祭 V( ̄▽ ̄)
今週末と来週末が
長野市内の高校の文化祭の集中日
昨日はあいにくの天気でしたが
今日は晴れてよかったね( ̄▽ ̄)

せっかくの文化祭です
高校生活の大切な思い出として
全力で楽しんでください‼
今日はほかに言うことなし( ̄ー ̄)
以上 学長でした
明日の午後は少し天気がくずれるようですが
何とか後夜祭の時ぐらい雨が降りませんように

↑
波平さんじゃないからね 念のためΣ( ̄ー ̄)オイオイ
長野市内の高校の文化祭の集中日
昨日はあいにくの天気でしたが
今日は晴れてよかったね( ̄▽ ̄)

せっかくの文化祭です
高校生活の大切な思い出として
全力で楽しんでください‼
今日はほかに言うことなし( ̄ー ̄)
以上 学長でした
明日の午後は少し天気がくずれるようですが
何とか後夜祭の時ぐらい雨が降りませんように

↑
波平さんじゃないからね 念のためΣ( ̄ー ̄)オイオイ
円安 (;一_一)
昨日の『食べ物ネタ』はけっこうみんな見てくれたんだよな~
でも今日のネタは硬めだからな~
まあ硬軟織り交ぜ 軟膏塗り込みΣ( ̄ー ̄)オイ
昨日のニュースで 1ドル160円台後半という
『37年』ぶりの円安を記録した と言っていた
原材料の輸入物価が高騰し 私たちの生活に影響を与えている

ところが 同じ1ドル160円でも 37年前は状況が違った
37年前 1987年というのはどういう時期だったか
1985年9月の『プラザ合意』により
先進5か国がドル売り円買いの協調介入を行い
1ドル240円程度だった円が1ドル160円にまで一気に急騰した
さらにその年の終りには1ドル120円まで上昇し
結局 円の価値が2倍になった そんな時期である
平たく言えば海外における日本製品の価格が2倍になる
「輸出激減で円高不況が来るぞ~」と大慌てした
そういった時期である
1987年の240円から2倍近くに急騰する過程の160円と
2011年の最高値1ドル75円から円の価値が半分になった現在とでは
同じ160円でも 影響を受ける人が違ってくる
今回は弱いものいじめの160円 そんな感じがするう
とか書いているうちに 今日は161円なの?
120円ぐらいに安定させてくれ~ ( `ー´)ノ
以上 学長でした
ほらね 最後まで読んでくれた人 少ないでしょ (;一_一)
でも今日のネタは硬めだからな~
まあ硬軟織り交ぜ 軟膏塗り込みΣ( ̄ー ̄)オイ
昨日のニュースで 1ドル160円台後半という
『37年』ぶりの円安を記録した と言っていた
原材料の輸入物価が高騰し 私たちの生活に影響を与えている

ところが 同じ1ドル160円でも 37年前は状況が違った
37年前 1987年というのはどういう時期だったか
1985年9月の『プラザ合意』により
先進5か国がドル売り円買いの協調介入を行い
1ドル240円程度だった円が1ドル160円にまで一気に急騰した
さらにその年の終りには1ドル120円まで上昇し
結局 円の価値が2倍になった そんな時期である
平たく言えば海外における日本製品の価格が2倍になる
「輸出激減で円高不況が来るぞ~」と大慌てした
そういった時期である
1987年の240円から2倍近くに急騰する過程の160円と
2011年の最高値1ドル75円から円の価値が半分になった現在とでは
同じ160円でも 影響を受ける人が違ってくる
今回は弱いものいじめの160円 そんな感じがするう
とか書いているうちに 今日は161円なの?
120円ぐらいに安定させてくれ~ ( `ー´)ノ
以上 学長でした
ほらね 最後まで読んでくれた人 少ないでしょ (;一_一)
肉処 大久保 V( ̄▽ ̄)
木曜日は私の休日
そして ここのところの
私の休みの楽しみといえば
こちら
↓
↓
↓
↓
↓
角上魚類さんの中にある
「肉処 大久保」さんの
『お肉屋さんの自家製牛煮込み』


そして ここのところの
私の休みの楽しみといえば
こちら
↓
↓
↓
↓
↓
角上魚類さんの中にある
「肉処 大久保」さんの
『お肉屋さんの自家製牛煮込み』


あまりにおいしいので
今日でもう6週連続でいただいています
↑
気に入ると続けて食べるタイプ( ̄ー ̄)
こんなにおいしいものがあると
お昼から「アンチ・ソバーキュリアス」か?( ̄▽ ̄)フフフ
これ食べて文化祭明けの振替ラッシュも乗り越えよう‼
ということで
以上 学長の休日でした
さあ今日は羽を伸ばすぞ
って 羽はないから肩甲骨でも伸ばすか( ̄ー ̄;)
今日でもう6週連続でいただいています
↑
気に入ると続けて食べるタイプ( ̄ー ̄)
こんなにおいしいものがあると
お昼から「アンチ・ソバーキュリアス」か?( ̄▽ ̄)フフフ
これ食べて文化祭明けの振替ラッシュも乗り越えよう‼
ということで
以上 学長の休日でした
さあ今日は羽を伸ばすぞ
って 羽はないから肩甲骨でも伸ばすか( ̄ー ̄;)
ブルーモーメント
フジテレビ系で放送された
『ブルーモーメント』 全話観ました

内容はさておき・・・
本格的な『気象学』を題材にしたドラマという点に興味をひかれました
さて、日本が地震、火山、台風、集中豪雨などなど
自然災害多発国であることはいうまでもありません
一方 高校の理科は「物理」「化学」「生物」「地学」に分かれていて
これら「地震」「火山」「気象」などについて学ぶのが『地学』です
にもかかわらず各科目の令和4年度の共通テスト受験者数は次の通りです
物理 148,585人
化学 184,028人
生物 58,676人
地学 1,350人
ご覧の通り 理系の生徒で受験に「地学」を選択する人はほとんどいません
よく「地学で受験できる大学は少ないから」と言われますが
国公立大学で共通テスト理科2科目選択の場合
地学を選択できる大学は意外と少なくありません
それでも進学後のことを考えれば
「物理」「化学」や「化学」「生物」を選択するのが妥当でしょうが・・・
私たちの生活に身近な『地学』にもう少し光を当ててもらいたい
と思うのは 私だけでしょうか
以上学長でした
『ブルーモーメント』 全話観ました

内容はさておき・・・
本格的な『気象学』を題材にしたドラマという点に興味をひかれました
さて、日本が地震、火山、台風、集中豪雨などなど
自然災害多発国であることはいうまでもありません
一方 高校の理科は「物理」「化学」「生物」「地学」に分かれていて
これら「地震」「火山」「気象」などについて学ぶのが『地学』です
にもかかわらず各科目の令和4年度の共通テスト受験者数は次の通りです
物理 148,585人
化学 184,028人
生物 58,676人
地学 1,350人
ご覧の通り 理系の生徒で受験に「地学」を選択する人はほとんどいません
よく「地学で受験できる大学は少ないから」と言われますが
国公立大学で共通テスト理科2科目選択の場合
地学を選択できる大学は意外と少なくありません
それでも進学後のことを考えれば
「物理」「化学」や「化学」「生物」を選択するのが妥当でしょうが・・・
私たちの生活に身近な『地学』にもう少し光を当ててもらいたい
と思うのは 私だけでしょうか
以上学長でした
チラシが入りました~( ̄▽ ̄)
今朝の信濃毎日新聞に
クレドアカデミーのチラシが入りました‼
ただ・・・
如何せん 弱小個人塾のため
チラシが入ったエリアは
『猫の額』ほどの狭い範囲
↑
猫の額がどこからどこまでかというのは
ハ〇たおじさんの額の範囲同様確定が困難ですが・・・
↑
そんなことどうでもいいでしょ Σ( ̄ー ̄)
そこで多くのチラシが入らなかった方々のために
チラシを掲載しますV( ̄▽ ̄)V パチパチパチ
↑
だれも興味ないと思うよ(;一_一)
まあ 素人の手作り感満載のチラシ
よろしかったらご覧ください<(_ _)>
↓
↓
↓


目いっぱい大きくしたつもりですが
小さくて見えなかったらスミマセン
以上 学長でした
クレドアカデミーのチラシが入りました‼
ただ・・・
如何せん 弱小個人塾のため
チラシが入ったエリアは
『猫の額』ほどの狭い範囲
↑
猫の額がどこからどこまでかというのは
ハ〇たおじさんの額の範囲同様確定が困難ですが・・・
↑
そんなことどうでもいいでしょ Σ( ̄ー ̄)
そこで多くのチラシが入らなかった方々のために
チラシを掲載しますV( ̄▽ ̄)V パチパチパチ
↑
だれも興味ないと思うよ(;一_一)
まあ 素人の手作り感満載のチラシ
よろしかったらご覧ください<(_ _)>
↓
↓
↓
目いっぱい大きくしたつもりですが
小さくて見えなかったらスミマセン
以上 学長でした
奥社 奥社 奥社 v( ̄▽ ̄)v
そういえば
先々週の金曜日
私も戸隠神社の奥社に参拝してきました
観光客が訪れる前にということで
9時ちょっと前ぐらいに着くように行ったら
駐車場のおじさんがまだいませんでした
↑
バイクはその場で300円直接おじさんに払うんですよ
参拝から帰ってきたらいらっしゃたので無事お支払いできました
そして奥社の授与所でGETしたのは
今年はこれ!
↓
↓
↓

奥社限定の
『開運守』 V( ̄ー ̄)
みんなの運が開けますように<(_ _)>
以上 学長でした
先々週の金曜日
私も戸隠神社の奥社に参拝してきました
観光客が訪れる前にということで
9時ちょっと前ぐらいに着くように行ったら
駐車場のおじさんがまだいませんでした
↑
バイクはその場で300円直接おじさんに払うんですよ
参拝から帰ってきたらいらっしゃたので無事お支払いできました
そして奥社の授与所でGETしたのは
今年はこれ!
↓
↓
↓

奥社限定の
『開運守』 V( ̄ー ̄)
みんなの運が開けますように<(_ _)>
以上 学長でした
まに あった~~(;一_一)
やっと 教室・自習室の清掃が終わりました
8時前に出勤し、このあと9時に開校
おそらく朝一で生徒たちが自習室にやってきます
私はと言えば 9;10から授業に入ります
昨日も22:00まで高校生の体験授業をやってましたし・・・
えっ それって ”超ブラック” なんじゃないの?
その通りです( ̄ー ̄)v
↑
いばるないばるな( `ー´)ノ
でも、生徒たちのためにできる限りのことをしてやりたいと思えば
必然的にそうなりますからね
それが嫌なら この仕事はやっていませんよ
というわけで 今年の夏も
休校日なし‼

以上 学長でした
急げ急げ・・・(^^)/~~~
8時前に出勤し、このあと9時に開校
おそらく朝一で生徒たちが自習室にやってきます
私はと言えば 9;10から授業に入ります
昨日も22:00まで高校生の体験授業をやってましたし・・・
えっ それって ”超ブラック” なんじゃないの?
その通りです( ̄ー ̄)v
↑
いばるないばるな( `ー´)ノ
でも、生徒たちのためにできる限りのことをしてやりたいと思えば
必然的にそうなりますからね
それが嫌なら この仕事はやっていませんよ
というわけで 今年の夏も
休校日なし‼

以上 学長でした
急げ急げ・・・(^^)/~~~