GW 4日目!!

ゴールデンウィークも4日目になりました。

クレドアカデミーは、もう開いていますよ。

さらに!! 
今日は珍しく、午前・お昼の授業が入っていません。

よって、質問し放題です!!

平成最後の日を勉強で飾りたいあなた、
全力で応援しますからネ。

さあ、今日も頑張っていきましょう!!


まだまだ元気、学長でした。



  


2019年04月30日 Posted by クレドアカデミー at 09:59日々雑感

GW 開校中!!

クレドアカデミーでは
ゴールデンウィーク10連休中も全日開校しています!

自習室も毎日10:00~22:00で利用できます。

10時からとはなっていますが、実際にはもう少し早くから開けています。

今日も10時前からすでに数人自習室に来てくれています。

GWが終われば、すぐにテストが待っています。

GWの課題が出されてい学校も多いみたいですね。

この連休を有意義なものにするためにも、自習室を有効活用してください。

もちろん通常授業もありますからね。お忘れなく。

さあ、今日も一日頑張りましょう!!


以上、学長でした。


  


2019年04月29日 Posted by クレドアカデミー at 10:05日々雑感

東大の祝辞

去る4月12日に行われた東京大学の入学式で上野千鶴子東大名誉教授から送られた祝辞が、入学式の祝辞としてふさわしいか否かといった議論になっていると、ネットのニュースで読みました。

どのような祝辞であったのか興味がありましたので、私も全文に目を通させていただきました。

そのとき、ふと思い出したことがあります。

私が大学受験をひかえていたとき(何年前かは不問にしてくださいね・笑)、ある先生がこのようなことをおっしゃっていました。

“君たちはこれから大学に進学しようとしていますが、当然のことながら大学とは『学問』をするところです。では、『学問』とは何でしょうか? 『学』とは言うまでもなく「学ぶこと」です。様々な知識を旺盛に吸収してください。一方『問』とは「批判」を意味しています。既存の概念を何の疑いもなく盲信するのではなく、本当に正しいのか批判し真実を探求する姿勢です。皆さんは大学に進んだあと、思う存分『学問』をしてください。”

もう何十年も前の話ですから、一字一句正確に覚えているわけではありません。しかし何十年も前の話が記憶に残るぐらい衝撃的ではありました。今思えば、当たり前のことかもしれませんが、当時何も考えていなかった高校生の私にとっては、その後の大学生活を方向付ける貴重な言葉となりました。

小学校の入学式の祝辞ではないのです。これから『学問』を始めようとする最高学府の学生に向けた祝辞なのです。これほどありがたい祝辞はないように私には思えました。

祝辞の内容をすべて肯定する必要はありません。むしろ、挙げられているデータをはじめ、あらゆることに疑いをいだき、検証し、仮説を立て論証する。そのような知識と手法、そしてなによりもそのうな姿勢を一人でも多くの人に身につけてもらいたいと感じました。

東大だけではなく、大学に入学された皆さん、すばらしい大学生活をお送り下さい。

以上、学長でした。


  


2019年04月26日 Posted by クレドアカデミー at 17:37学長コラム

今日の1・2・3!

10:05 今日の自習室の一番乗りと二番乗りは

ともに中学3年生の女子生徒でした!!

続いて三番乗りは、高校生の男子です。


・・・という記事を書こうとしていたところ

生徒が質問に来て、気が付けばこの時間・・・


まあ、今日も皆さん頑張っていきましょう!


以上、学長でした(今日も22:00までやってま~す)


  


2019年04月21日 Posted by クレドアカデミー at 11:28日々雑感

G・W も全日開校!

「休みの日こそ勉強してください」
「ここでやるかやらないかで差がつきます」
と言いながら、自分たちが休んでいたら
生徒から怒られますよね。

ということで、
ゴールデンウィーク期間中
4月27日~5月6日の10日間
自習室 10:00~22:00で利用できます!!

生徒のみなさ~ん!
開けるからには来てもらいますからネ(笑)

以上、(働き方を変えない)学長でした。


  


2019年04月14日 Posted by クレドアカデミー at 10:23教室からのお知らせ