『年末』 冬期講習4日目

おはようございます!!


令和元年もいよいよ最終日となりました

しかし 受験生にとっては大晦日も正月もありません

特にセンター受験を控えた高校3年生にとっては

まさに『直前期』です


私たちも負けてはいられません!!

そこで

本日の「クレドアカデミー」は

【中等部】
13:00~15:00 年末年始特講『国語』 第1回
+個別指導

【高等部】 個別指導

9:10~19:00まで通常授業となります


自習室も8:30~19:00で利用できます


今日も一日頑張りましょう!!


以上 学長でした
   


2019年12月31日 Posted by クレドアカデミー at 08:39インフォメーション

『前半』 冬期講習3日目

おはようございます!!


今年の中等部の講座指導は

年内3日 年明け5日となっていますので

今日が一応前半の最終日ということになります


まぁ 31日・1日は国語の特別講座がありますので

実質的には10日間連続となりますがねヽ(´▽`)/



本日の「クレドアカデミー」は

【中等部 冬期特別講座指導】
 8:30~ 数学 第3回
10:20~ 理科 第2回
13:00~ 英語 第2回

【高等部 個別指導】

22:00まで通常授業となります


自習室も8:30~22:00で利用できます


今日も一日頑張りましょう!!


以上 学長でした
    


2019年12月30日 Posted by クレドアカデミー at 08:52インフォメーション

『適応』 冬期講習2日目

おはようございます!!



冬期講習2日目です

毎年のことですが

生徒の顔ぶれが変われば授業の内容も変わります

昨日の初日の様子を見て今日は若干の変更を加えていきます
 ↑
その準備で昨晩は少し遅くなりました(^_^;)


本日の「クレドアカデミー」は

【中等部 冬期特別講座指導】
 8:30~ 英語 第1回
10:20~ 社会 第2回
13:00~ 数学 第2回

【高等部 個別指導】

22:00まで通常授業となります


自習室も8:30~22:00で利用できます


今日も一日頑張りましょう!!


以上 学長でした
   


2019年12月29日 Posted by クレドアカデミー at 08:29インフォメーション

『気合』 冬期講習1日目

おはようございます‼︎

 

今日からいよいよ『冬期講習会』がスタートします

やはり初日は『気合』が入ります

生徒と『気』を合わせて全力で進めます


本日の「クレドアカデミー」は

【中等部 冬期特別講座指導】
 8:30~ 数学 第1回
10:20~ 理科 第1回
13:00~ 社会 第1回

【高等部 個別指導】

 22:00まで通常授業となります


自習室も8:30〜22:00で利用できます


今日も一日頑張りましょう‼︎


以上 学長でした  


2019年12月28日 Posted by クレドアカデミー at 08:35インフォメーション

「休み」って何?

あらかじめお断りしておきますが

受験生に「休み」はありませんので

あしからず


昨日は木曜日

そう私の週に一度のお休みでした


朝起きて 朝食前に子供の勉強みて

朝食後に 冬期講習のテキストの製本作業


昨日から上の子が休みだったので

SEIYUに買い出しに行ってお昼の用意

簡単に冷たいお蕎麦(洗い物は息子)
 ↑
私は冬でも冷たいのが好きです


お昼食べたら 年賀状の作成

今年は宛名までは印刷してもらえなかったので
 ↑
少し いじけている

久々に思い切って筆ペンで宛名書き(差出人も)

字が小学生みたいで悲しくなりました(;_;)


風呂掃除を息子にまかせて

夕御飯の買い出し 再びSEIYUへ

思い切って「すき焼き」にしましたが

4人だと意外と経済的 ただ春菊が高かった


下の子も帰ってきたので

3人でご飯の炊き方の研修(笑)

意外と我が家の炊飯ジャーの予約タイマーの使い方がわからず 野郎3人で悪戦苦闘 のあと無事成功


そのあとお風呂に入って みんなでご飯を食べて 寝ました


忙しかったと愚痴るつもりで書き始めましたが

冷静にながめてみると

けっこう良い一日だったんですかね


今日も このあと9:10から授業です

明日からはいよいよ『冬期講習』

8:30から戦いのゴングが打ち鳴らされます


以上 学長でした
  


2019年12月27日 Posted by クレドアカデミー at 09:08学長の休日

人に言う前に…

風邪を引いたらしく,のどをやられている島崎です.

「体調管理も受験勉強のうち」と
日頃生徒さんに喋っているバチでもあたったのでしょうか汗

にしても,のどをやられてしまうと
本当に自分の仕事は成り立たないんだなぁ・・・
と,改めて実感しています.

元々地声が低い上に
マスクを着用していることもあり,
聞きにくいだろうなぁ,とも…
(ちなみに地声が低いせいで,
母親とは会話が成り立ちません(笑)
なぜか祖母が「通訳」してくれます)



咳が出てしまうと止まらなくなるので,
講義も途切れてしまい,
本当に生徒さんには申し訳ないと思います.

生徒さんの学習効率のためにも,
うかうかと風邪など引いてられないなぁ…
と,反省している島崎でした.
  


2019年12月26日 Posted by クレドアカデミー at 14:47日々雑感

宇佐八幡宮

昨夜 仕事が終わり 島崎先生のご厚意に甘え

速攻で帰宅し カバンを開けると・・・

ipadがない~~~


寝る前にナガブロを見るのを楽しみにしているのに・・・

スマホでは見るのもおぼつかない⤵⤵

久々に「トホホ」という言葉を使いました


さて 本題

冬期講習会があるので ほとんど年末年始感がないのですが

とはいっても 仕事以外に個人的にやらなければならないことがいくつかあります


そのひとつが 新年を迎えるための自宅の神棚の支度


三柱祀ります

もちろん中央は『天照大神』様 

それから私の住んでいる地域の氏神様は『諏訪神社』様です

そしてもうひとつは 私のルーツである

『宇佐八幡宮』様です

毎年大分からお送りいただいているのですが

今年も 届きました‼



注連縄も買っておいてもらったのでこれで準備ができます


あとは年賀状か・・・
 ↑
お 遅い( ゚Д゚)


以上 学長でした
 
  


2019年12月25日 Posted by クレドアカデミー at 12:30日々雑感

前哨戦

クレドアカデミーの『冬期講習』

12/28(土)~1/6(月)となっています


が  様々な事情の生徒さんがいらっしゃるわけで

平日ですが 今日もすでに10:40からの指導を1コマ済ませ

このあとも13:10~22:00までみっちりと指導が入っています


金曜日も9:10~22:00でフルに指導があり

まさに 冬期講習の『前哨戦』が始まっています


まぁ 講習会期間中は朝8:30からですから

そのためのウォーミングアップのようなものでしょうか


このあとの準備もありますので

今日は早々にこのあたりで


以上 学長でした   


2019年12月24日 Posted by クレドアカデミー at 12:34日々雑感

『冬至』と『イブ』の間に

昨日は『冬至』でした


今日から日に日に昼の時間が長くなっていきます

昼の時間が一番短い日は過ぎました


ナガブロガーのまるなすさんも書かれていましたが

冬が苦手な私も「よ~し 峠は超えた」と思うようにしています
 ↑
実際に気温がもっとも低くなるのは2か月ぐらい後なんですがね(^_^;)
 ↑
気は持ちようです(^-^)/


ここのところ調子がイマイチだった受験生の方も

ここから一気に上り調子にもっていけますよ!!
 ↑
気は持ちようです(^-^)/(^-^)/


今日は文化学園高校のS日程の入試です

みんな頑張っています




明日は『クリスマスイブ』です

北朝鮮の「クリスマスプレゼント」の件はどうなったのでしょうか?

アメリカ側から外交の呼びかけをしたこと自体 不気味なのですが・・・


『聖なる夜』です

何事もなく過ぎ去ってくれることを心から祈っています



『冬至』と『イブ』の間の今日 ふと思ったことでした



『夜と朝の間に』という曲を思い出した 学長でした
 ↑
さすがに古すぎないか?
   


2019年12月23日 Posted by クレドアカデミー at 13:56日々雑感

カツオ君シンドローム

日曜日の夕方になると 翌日の出勤・登校などのことを考え 気分が沈み込んでしまうことを『サザエさん症候群』と呼ぶことがあるようで・・・

私の場合 木曜日が休みなので関係ありません(笑)


週末 土日のどちらかぐらいはまともに重厚なネタを書こうと思い(ホントに) じっくりと下書きしていたのですが(ホントのホントに)

なかなか筆が進まず 最近流行りの「先送り」


いけない このままでは今日のブログに穴を開けてしまう(;´Д`) 連続投稿頑張ってきたのに どうにかしなければ


時間がないときはでっちあげてでも何としてでも書き上げなければ・・・


と ここからが本領発揮!!


追い詰められると なんとか書けるもんなんですよねヽ(´▽`)/


でも なぜ 追い詰められないとやらないのか?

子供の頃 夏休みの宿題を最終日に必死に仕上げていた後遺症でしょうか?

これじゃ サザエさんのカツオ君と同じじゃないかヽ(`Д´)ノ


ということで『カツオ君シンドローム』と名づけました


 ↑
違うでしょ!!



それだけのお話です すみませんm(_)m
 ↑
でもどこか『軽井沢シンドローム』に似てません?
 ↑
ホント 怒られるよ


明日は少しだけまともなネタを書こうと思っている 学長でした
 
このあと授業頑張りますので 今日はこれにてお許しを
  


2019年12月22日 Posted by クレドアカデミー at 12:52日々雑感