「国公立って楽勝」なの?

昨日 合格者の話をUPしたあと

夕方のこと

「先生、信州大学教育学部に後期試験で合格しました!!」

と生徒が報告しに来てくれました

肩の荷がまたひとつ下りた瞬間

授業中だったためゆっくりとは話せませんでしたが

「おめでとう!」

と濃度マシマシの祝福を贈りました


これだけ国公立の合格者が出ると

「国公立って意外と受かりやすいんじゃね?」

などと誤解するやから方も出てくるので言っておきますが


大学入学者数のうち

国公立大学に入学するのは

『〇人に1人』ですから~
  ↑ 波田陽区調でどうぞ(古っ)(;一_一)

答えは ↓ こちらから(YuoTube)4分03秒


「国公立ならどこでもいいので」

とは気楽に言えなくなりますよね


以上 学長でした



  


2024年03月26日 Posted by クレドアカデミー at 12:23学長コラム

『合格発表』に思うこと

国公立大学後期試験の発表も終わりました

今年の卒業生は16名

私立大学志望の生徒さんも数名いらして

現段階で報告を受けている

国公立大学の合格者が11名

具体的な合格内容は


こちら (当塾HP)をご覧ください


合格した生徒さんたちみんなよく頑張ったと思います

共テでうまくいかなくて最後の最後まで粘って

合格を勝ち取った人もいます

本当におめでとう


ただ この仕事をしていると

合格できなかった数名の生徒のことが

どうしても気になります

初心を貫きもう1年勉強するのは大変です


そんな中

昨年の卒業生から「1年浪人し無事合格しました!!」

という報告を立て続けに数件いただきました

本当に救われます


受験ですから

うまくいくこともあれば

そうでないこともあります

ただひとつ言えることは

結果によってみんなの『努力』の価値が左右されることはない

ということです


みんな 人生まだまだこれからだ!!



以上 学長でした

  


2024年03月25日 Posted by クレドアカデミー at 15:06学長コラム

受験で何を得られるのか?

昨日は公立高校後期選抜試験の
合格発表がありました

明日は国公立大学後期試験の
合格発表があります

『受験』と聞くと
ネガティブなイメージを抱く人も
少なくないと思いますが
  ↑
 いや正直「多い」な( ̄ー ̄)

受験とは悪いことばかりではありません

てなことが こちらで
   ↓
(クリックするとYouTubeが開きます)



お話しさせていただいています

これから『受験』をむかえる人
その保護者の方

よろしかったらご覧ください

頑張ったけど
今回の受験がうまくいかなかった・・・
という人にもぜひ


以上 学長でした
  


2024年03月20日 Posted by クレドアカデミー at 12:10学長コラム

あっ そうそう

去年から

土曜・日曜・祝日の開校時間を
9:00~22:00と
朝を1時間早くしたのですが

今朝も高校2年生が
来年の受験に向け
すでに数名
自習をしに来ています




あっ そうそう
 ↑ って神田伯山かっ( `ー´)ノ
     ↑ って誰がわかるのこのネタ(;一_一)

新年度生を募集しています

高校生・中学生とも3年生が抜けたところなので
今なら比較的時間が取りやすいです
まずは『無料体験授業』をどうぞ
HPからお申し込みできます


以上 学長でした

  


2024年03月16日 Posted by クレドアカデミー at 10:24日々雑感

『彼岸過迄』

夏目漱石の作品に『彼岸過迄』というのがありましたよね



久々の新聞連載の執筆を元日から始め
彼岸過ころまで書く予定であったことが
このタイトルの所以であったとか


で、何を言いたいかというと・・・


またブログをサボっていました
スミマセン‼
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


とはいっても誰も気には留めていないでしょうから
大丈夫か( ̄▽ ̄)


また教室の様子などを気が向いたら書いていきます
おそらく『夏期前迄』


以上 学長でした

  


2024年03月02日 Posted by クレドアカデミー at 11:15日々雑感