『偏差値』のこと ( ̄ー ̄)

受験の話でよく出てくる『偏差値』

志望校の決定などの場面で

重要な役割りを果たします


『偏差値』を知らずに受験するのは

地図なしで見知らぬ土地をドライブするようなものです
  ↑
 「先生! 今はカーナビです!」
  ↑
 「それぐらい知っとるわい( `ー´)ノ」


にもかかわらず 『偏差値』について

「何となくこんな感じかな」といった具合で

明確に理解できていない人が多いのも事実です



そこで今回は 『偏差値』について

最低限知っていてもらいたい『感覚」について

解説してみました


今回は難しい数式は一切なし‼

『感覚的』に偏差値をとらえてもらいます


「ある程度分かっている」という方は確認のために

「ちょっとあいまいだな」という方は 是非 

いやこれに関しては「必ず」見ておいてください


えっ? 受験なんて関係ない?

素晴らしい土曜日の午後をお過ごしください ( ̄▽ ̄)!



(下の画像をクリックしていただくとYouTubeでご覧いただけます)

『偏差値』のこと ( ̄ー ̄)


以上 学長でした






同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事画像
準備OK ( ̄▽ ̄)V
国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄)
〇〇には気をつけろ (;一_一)
「私」は何? (;一_一)
ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄)
「あせり」と「基礎力」 ( ̄ー ̄)
同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事
 準備OK ( ̄▽ ̄)V (2025-05-21 12:15)
 国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄) (2025-05-10 12:15)
 〇〇には気をつけろ (;一_一) (2025-05-03 12:15)
 「私」は何? (;一_一) (2025-04-10 12:15)
 ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄) (2025-04-03 12:15)
 「あせり」と「基礎力」 ( ̄ー ̄) (2024-07-24 12:15)

2025年05月24日 Posted byクレドアカデミー at 12:15 │高等部☆指導風景