円安 (;一_一)

昨日の『食べ物ネタ』はけっこうみんな見てくれたんだよな~

でも今日のネタは硬めだからな~

まあ硬軟織り交ぜ 軟膏塗り込みΣ( ̄ー ̄)オイ


昨日のニュースで 1ドル160円台後半という

『37年』ぶりの円安を記録した と言っていた

原材料の輸入物価が高騰し 私たちの生活に影響を与えている 






ところが 同じ1ドル160円でも 37年前は状況が違った

37年前 1987年というのはどういう時期だったか



1985年9月の『プラザ合意』により

先進5か国がドル売り円買いの協調介入を行い

1ドル240円程度だった円が1ドル160円にまで一気に急騰した

さらにその年の終りには1ドル120円まで上昇し

結局 円の価値が2倍になった そんな時期である

平たく言えば海外における日本製品の価格が2倍になる

「輸出激減で円高不況が来るぞ~」と大慌てした

そういった時期である


1987年の240円から2倍近くに急騰する過程の160円と

2011年の最高値1ドル75円から円の価値が半分になった現在とでは

同じ160円でも 影響を受ける人が違ってくる


今回は弱いものいじめの160円 そんな感じがするう


とか書いているうちに 今日は161円なの?

120円ぐらいに安定させてくれ~ ( `ー´)ノ



以上 学長でした

ほらね 最後まで読んでくれた人 少ないでしょ (;一_一)








  


2024年06月28日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感