イグナイト (;一_一)

TBS金曜ドラマの『イグナイト』

”IGNITE” には「火をつける」

という意味があるようだ


平成の初めごろは15,000人台であった弁護士の数は

2025年には47,000人程度 3倍以上に増えている

この間「過払い金バブル」こそあったものの

それほど訴訟件数が激増したとも思えない



『争いは、起こせばいい』

訴訟がなければ訴訟を起こさせればいい

それがこのドラマのベースのようでである





よく考えると どの仕事にも

多かれ少なかれ"IGNITE" はあるのかもしれない

購買意欲に火をつけるというのは日常茶飯事だ


そして 塾にも"IGNITE" はある

「今から週に5日通われて頑張れば〇〇高校も可能ですよ」
    ↑
  昭和か( `ー´)ノ 

と思わず突っ込みたくなるが いまだにある

さらに私が思う最悪の"IGNITE" は


あっ バイト 仕事の時間だ( ;´Д`)


続きは 明日

以上 学長でした



  


2025年04月30日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

50歩51歩 ( ̄ー ̄)

2年以上前のこと

私の体重は過去最高を記録した と思う

「と思う」というのは 体があまりに膨らみ過ぎて

怖くて体重計に乗れなかったからである (;一_一)


約1年かけて20㎏近く体重を落とした

そしてそれから1年以上キープできている


やったことは単純 ご飯の量を制限した

朝・昼は140g 夜は110g

まあその他おかずにも気を付けはしたが


よる遅く帰り自分で夕飯のセットをするのだが

お茶碗にご飯を110g 計って入れると

ジャーにわずかにご飯が残る 10~20g 程度か

ここで「え~い 入れちゃえ」とやってはいけない

昼にラーメン食べちゃったんだからこれくらい・・・

などと思ってはいけない

50歩と51歩は違うのである

この1歩を踏み出してはいけない


受験勉強も同じである

家の用事とか友達との付き合いとかで

昼間 計画通りの勉強ができなかった

寝る前にはいつも暗記物を30分やることになっている

このとき

「今日はもういいや 明日から仕切り直しだ」

と思うか

「昼出来なかったけど この30分だけはやっておこう」

と考えるか

ここで差がつく 思考の違いが意外と決定的な差となる

50歩と51歩は違うのである


『五十歩百歩』 は「孟子」に出てくる言葉であり

たいした違いがないことを表すときに使われる・・・

しかし

この言葉を聞いて 五十歩と百歩では


倍違うやないか~い ( `ー´)ノ


   
 半沢直樹の立つ瀬がないぞ

と思うのは 私だけではない

はず


以上 学長でした




  


2025年04月29日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

かくれ助屋 ( ̄▽ ̄)W

外食などほとんどしない私ですが

たまにはラーメンでも食べたくなって

いざ
『かくれ助屋』 さんへ




いつも頼むのは




『白らうめん』 一択


替玉まで美味しくいただいた後に

ちょっとお行儀は良くないのですが

写真右上の無料ライスを

スープの中に
ダイブ (>_<)

雑炊のようにしていただきました
   ↑
 これ昔 西原理恵子さんが原宿のラーメン屋でやっていたというのを読んで
 まだ東京に住んでた頃 同じい店で真似して以来病みつきなんですよね

結果としてスープも最後の一滴までいただき

その分 また動かなきゃ (;一_一)


以上 学長でした








  


2025年04月28日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

強者(つわもの) ( ̄д ̄;)

えっ? 始まってるの? (◎_◎;)

気がつけばGWというものが

始まっているとか いないとか・・・



朝から健康のためにウォーキングをしています
   ↑
 決して散歩ではない 念のため (;一_一)

同じコースばかりだと飽きるので

たまにはコースを変えたりしています
   ↑
 だから散歩じゃないって ( `ー´)ノ


他塾の前を通ることもあるので

しっかり情報収集はしておきます ( ̄+ー ̄)

この時期はGWお休みの貼紙が出されています

他所は他所なので 

ゆっくりとお休みください ( ̄▽ ̄)

と 大きく構えたつもりだったのだが・・・


見てしまった・・・


11連休だと~ (◎_◎;)

強者だ ある意味


こう考えると学校の先生はやっぱり大変ですね

休みはカレンダー通りだし

この時期 部活も忙しいだろうし

本当にご苦労様です <(_ _)>


私たちも仕事ですから

好きでやってることですから

受験生を抱えている以上は・・・


ということで

GWは「頑張ろうウィーク」


以上 学長でした

 というわけで頑張らせていただきます V( ̄▽ ̄)






  


2025年04月27日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

自習室の『主』 ( ̄ー ̄)

毎年 自習室の『主』 的な生徒がいる

早くから来て ほとんど最後までいる

休みの日などは 朝一から最後までいる


先日の日曜 この日は自習に来た生徒たちは

比較的早めに帰っていた

最近入会したA君が 夜の9時ごろ帰るときに

「あれ オレ最後ですかね?」

私も授業や 他の仕事でよく見ていなかったので

「かもね」 とあいまいに答えた


それから約1時間後 教室が閉まる10時頃になって

B君が自習室から降りてきた

やっぱりいたか ( ̄▽ ̄)


「お疲れさん 気を付けて帰れよ」

彼が今年の『主』になるのではないかとひそかに思っている




以上 学長でした









  


2025年04月22日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

Canva V( ̄▽ ̄)

Canva とは 御存じの方も多いと思いますが

オンラインで利用できるデザイン作成ツールです

プロの方にはいろいろ問題もあるのかもしれませんが

私のようなずぶの素人には
          ↑
       えっ これも死語?(;一_一)

とても便利で重宝してます
           ↑
        これはセーフ?( ̄▽ ̄)

HPに画像を入れたりまいぷれに使ったり










最新のスマホでもできるのでしょうが

社屋の写真も このように





  ↓ これが





こう


さらには



私の顔も


  ↓




ウソです

ごめんなさ~い (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
    ↑
 いい加減 あきらめてくれ (;一_一)



以上 学長でした

ちなみにホームページの顔はホンモノです( ̄ー ̄)









  


2025年04月19日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

LINE公式アカウント ( ̄ー ̄)

クレドアカデミーの『LINE公式アカウント』

もっぱら内部向けで 

生徒や保護者とのコミュニケーションツール

として利用している




理系の生徒は2年生の後半から数Ⅲを教わるようになる

数Ⅲの微積の問題(特に積分)は

計算量が多く解説に意外と時間がかかる

1対2で教えるときはもう一人の生徒にも影響が及ぶ

そこで質問したい問題を前日までに連絡してもらうことにした

そうすれば予め板書を書いておくこともできる


でだ


「前日までにメール送っといてね」と言うと

今の高校生は 自分のメアドを知らない ( ̄▽ ̄;)

というか そもそもメアドを持っていない ( ̄▽ ̄;;)


ということで いざLINEを使い始めてみると 使い勝手はいい

気軽に【お知らせ】を伝えることができる

保護者の方からの連絡も増えた


「メール」って ビジネスツールだったんですね ( ̄ー ̄)
   ↑
 今頃気づいたか ( ̄д ̄)


ただ 大学受験の出願の際にはメールアドレスが必要になりますからね


特に今年からは「共通テスト」の出願も電子化されメールアドレスが必要です
  ↑
 お~ たまには塾らしいことを言うな V( ̄ー ̄)


ビジネスツールとコミュニケーションツールの使い分け・・・
  ↑
 チェックするものは増えますけどね・・・(◎_◎;)


以上 学長でした







  


2025年04月17日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

塾は休まない ( ̄ー ̄)

クレドアカデミーは休まない

生徒 特に受験生は

本気の受験生は 休みなどなく勉強する


私たちは受験に向けて全力を尽くせと言う

学校が休みの日こそ勉強時間が取れるとも言う


そう言う以上は 場所は用意しなければならない

だから クレドアカデミーは休まない


生徒に同じことを言っていても

毎週2日閉める教室もある

GW 夏期休暇 年末年始

ことあるごとに教室を閉め 生徒を追い出す


もちろん他所のやることは他所の自由だ

ただそうはなりたくないので

クレドアカデミーは休まない


私も週に 1日は休む

一応役員なので労基法上の問題はない

島﨑講師は日・月が休みだ

それでもクレドアカデミーは休まない



でも 今の時代 働き方改革でしょう ( `ー´)ノ



(日曜劇場『キャスター』第1話)

「働き方改革とは 通常定時で仕事を打ち切ることではなく

 多様で柔軟な働き方を労働者が選択できることだ」

「仕事好きにはもってこいだな」



私は別に仕事好きというわけではないですけど ( ̄ー ̄;)

まあそこそこには頑張って働いているので


阿部寛さんのようになれないでしょうか? (;一_一)
   
 ムリ 絶対 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!




ということで ゴールデンウィーク期間中も

フルオープンでやってま~す ( ̄▽ ̄)V


以上 学長でした












  


2025年04月16日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

あ~それそれ ( ̄▽ ̄)



あ~ 確かにね~

これがついていないと

バッグが重いとき大変だもんね~


でも ちょっと違うかな~









あ~ あったよね~

大学生の頃

仲が良かった奴が 吸ってたんだよな~

ホント なつかしいな~


でもやっぱり違うんだよな~







ほら あれだよ あれ

日曜日に始まったやつ










あ~ それそれ

『キャスター』 ( ̄▽ ̄)V


阿部寛 やっぱりいいいよな~

あんな風になれないかな~ ( ̄д ̄)



「うらやましさ」がおさまらないので 明日につづく
  ↑
 オイ これがどうやって続くんだい Σ( ̄ー ̄)


以上 学長でした












  


2025年04月15日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

集合!! ( ̄▽ ̄)V

長野県の公立高校の入試問題

数学の最初の問1は

基本的な計算問題などを集めた


『小問集合』です



木曜日の休みに桜を見たらまだまだでした

次の休みにお花見できないかな~

と思っていたら 昨日の雨


なんとかもってくれ~ ( ̄д ̄)


  ↑
 自習室の窓から撮った「けんしん」さんの桜



昨日の投稿

いつも通りに予約投稿しておいたが

時間になってもアップされず


焦りまくって投稿しました ( ̄▽ ̄;)




久々に 動画をアップしようと

ホント久々に編集作業を行いました

意外と覚えているもんですね ( ̄▽ ̄)



  ↑
 PowerDirectorの編集画面です

今回は『模試』の話を2本上げる予定です



小ネタばかりですみません

本日は いわゆる


『小話集合』と言ったところでしょうか






『昭和』 だけに ( ̄+ー ̄)
  ↑
 でた~ オヤジ炸裂!!



以上 オヤジ 学長でした

頼む 今日は予約通りになってくれ・・・

あっ 明日か・・・  


2025年04月14日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感