塾選び ( ̄ー ̄)

先日『資料請求』のリクエストがあったんですが

クレドアカデミーの場合すべてホームページに掲載しているので

送付用の『資料』は特に作っていないんですよ ( ̄▽ ̄;)


「ホームページをご覧いただき ご不明な点はお問い合わせください」

と ていねいにお話しさせていただきました (;一_一)


ということで 今日のテーマは


『塾のホームぺージのチェックポイント』

今の時代 塾を選ぶのにホームページを見ない人はまずいないでしょう

まず
 最低限必ずチェックすべきポイントは2つ


1つ目

料金が明確に記載されているか

ホームページのどこを見ても料金の記載がない

そんなところは やめておいた方がいい

シンプルに考えてください 

書かない(書けない)にはそれなりの理由があるはずです

そういったところに通ったことがある方と面談するとき 耳にするのが

「講習会に〇〇万円かかりました」とか「半年で〇〇〇万円払いました」とか
  ↑
 あまりにショッキングなので書けません (◎_◎;)

中学生で
ですよ (◎_◎;)


2つ目

責任者の顔写真・名前が出ているか

「個人情報にうるさいこの時代 顔写真がなくてもいいんじゃ・・・」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません

塾は 商品など信頼を形にしたものを提示できません

さらに サービスを受ける人(生徒)と契約の当事者(保護者)が異なる特殊な契約です
   ↑
 これとても大切なことなので あらためて詳しくお話ししますね

責任者が顔を見せるということは 


大切なお子さんをお預かりする『責任』と『覚悟』の現れとして必要だと思います


どんなにCMなどで名が知れたところでも

これらがないところはやめておいた方がいい


あくまで原則ですけど

あくまで私の個人的な感想ですけど

経験上の



以上 学長でした





















  


2025年04月13日 Posted by クレドアカデミー at 12:24日々雑感

『プロ』 なのね (;一_一)

去年の11月頃か

2年前に信大の教育学部に合格した生徒が

教室に顔を見せてくれた

1年目は松本だったので こっちに帰ってきてるんだ・・・


「やっぱり大学は楽しいですね」

「バイトやってるのか?」

「塾で講師のバイトやってます」

「どこでやってんの?」

「そこのカ〇〇ョー学院でやってます 先生のとことバイトできないんでしょ」

「悪いな~ うちは学生アルバイトは雇わないんだよ」


その後 近況や たわいもない話をして

「じゃあ 頑張れよ 単位落とすほどバイトするなよ」

と言って別れた


のだが・・・・・



そう言えば あの塾 看板にデカデカと

『プロ講師による・・・』 

って書いてなかったか?( ̄ー ̄)


まあお金をもらうんだから誰でもプロか・・・





以上 学長でした


  


2025年04月12日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

長いのか? ( ̄▽ ̄)?

むかしむかし 昭和の頃

テレビのドラマには

「ホームドラマ」というジャンルがあった


平成に「渡る世間は鬼ばかり」というドラマがあった

が これはホームドラマとは言わない(少なくとも私は)


ホームドラマに共通の定義はないのかもしれないが

私の中では「日常の些細なことがゆるやかに流れていく」

そんなイメージがある

ここまで書けばおわかりだと思うが

私は


「ホームドラマ」が大好きだ ( ̄▽ ̄)
大好きだ 大好きだ 大好きだ 大好きだ

  ↑
 エコーをかけてみました

そんな私が「0.5の男」を観て思い出したのが





『俺の話は長い』 である

実に面白いpart2 V( ̄▽ ̄)

2019年に放送されたドラマだが

この3月 一気見してしまった

ところがその直後

6年ぶりに特別編で復活するとのこと




もちろん観ました V( ̄▽ ̄)V

やはり面白い V( ̄▽ ̄)

ホームドラマについてはまだまだ話したいことがあるが・・・

そう

私の話は長すぎる (;一_一)


以上 学長でした



  


2025年04月09日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

0.5の男 V( ̄ー ̄)

松田龍平 主演

WOWOW 制作

全5話のドラマである


『0.5の男』





たまたま目にして 何気なく見た

ツボにハマった


実に面白い V( ̄▽ ̄)
  ↑
 ガリレオの湯川教授風に


まあ私のツボがどこにあるかはわかりませんが

もしよろしければご覧いただきたい


そして思い出した 

これに似た設定で 私が好きだったドラマ

それが
  ↓

  ↓

  ↓

それはまた明日 ( ̄ー ̄)

長くなるからね 
Σ( ̄▽ ̄) ヒントかい!



以上 学長でした








  


2025年04月08日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

オイラーショック ( ̄∇ ̄)

これはオイルショックの話ではない





高校の数学で『オイラーの多面体定理』というのがある

多面体では

頂点の数ー辺の数+面の数=2

という関係が成り立つというものだ




これがとても覚えにくいので

辺の数=頂点の数+面の数ー2 として


辺は「帳面」に引け
[辺は(=)帳(頂)面に引け(-2)]


というゴロ合わせで教えることがあるのだが

生徒はキョトン( ・∇・)としている

なぜか?

『帳面』が何か わからないのだ!

オイラー・ショーーーック ( ̄▽ ̄)

帳面ってノートのことだよ
わからない人はお父さんお母さんに聞いてね ( ・∇・)


ん?

冒頭の写真は何かって?

オイラーは数学者だが

日本のオイラはドラマーです V( ̄ー ̄)
   ↑
 えっ 古すぎるって?
  ↑
 わからない人はおじいさんおばあさんに聞いてね ( ̄ー ̄)



これはオイラがショックだった話ではある


以上 学長でした







  


2025年04月07日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

もう始まっている ( ̄ー ̄)

今朝は自習室の出足がいい


先週後半 多くの高校で入学式が行われた


週明けには各高校で

休み明けのテストが実施される


自習室の出足がいいのは そこにも原因の一端がある


明日テストなのだが 月曜日に指導が入っている生徒がいる

せっかくなのでテスト前に教えようと 今日に振り替えておいた


吉田高校では新入生の1年生も明日テストがあるそうだ


長野高校では合格発表後に英数国の課題が出されていた

数学は基本的な問題であったが 中には「えっこれ解かせるの?」というのもあった


先週後半 多くの高校で入学式が行われた


そしてもう始まっている 桜が咲くのを待たず






以上 学長でした








  


2025年04月06日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

嬉しかったこと ( ̄▽ ̄)!

昨日4月1日は 

多くの企業で入社式が行われたようで 


そういえば 先週 

卒業生があいさつに来てくれました

「大学院まで行かせてもらい 今年就職となりました」

手もかかり 気にもかけた生徒だっただけに

嬉しかったことは言うまでもありませんが


あれからもう6年か・・・( ̄▽ ̄;)


わざわざ手土産まで持って来てくれました



大学名の入ったせんべいまで売ってるんだ



どれどれ



んっ?



疲れてるのか?






図柄は2種類 1枚1枚 大学名が入っています

ありがたく おいしくいただきます ( ̄▽ ̄)V



東京の某企業で開発系の仕事に就くそうで

「限界になる1歩か2歩手前位で『無理です』って言うんだぞ」

とだけ伝えました 


こうやって社会人を送り出していく

その一環を担っている

この仕事の本当のやりがいです



以上 学長でした












  


2025年04月02日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

いや~ ( ̄▽ ̄)

お久しぶりです


お久しぶりです


お久しぶりです


お久しぶりです


お久しぶりです
今年も戻って参りました!!

恥ずかしげもなく (;一_一)






あまりにお恥ずかしいので
今年はフェードインしてみました
  ↑
 何の意味もないけどね (;一_一)
  ↑
 誰も気にも留めてないから大丈夫


 

一年を二十日で暮らすよい男

というのは江戸時代の力士の暮らしぶりをうたった川柳のようですが


差し詰め私は

一年で四月(よつき)もたないダメな奴

と言ったところでしょうか ( ̄ー ̄;)


夏さえ乗り越えれば1年行けるんだけどな~


今年も夏を越せるかどうかはわかりませんが

しばらくの間 宜しくお願いいたします


以上 学長でした

そのうち「クレドアカデミー」が初夏の季語になるんじゃねーか?
  ↑
 ならねーよ 絶対 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
  


2025年04月01日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

お盆ですが なにか?( ̄ー ̄)

8月13日 だと思う・・・
   ↑
 すでに日にちの感覚がマヒしている ( ̄▽ ̄)


世間的には『お盆』と言うそうだ


だが


受験生には盆も正月もない!

といった昭和的な考えは・・・








令和の今も 生きている ( ̄ー ̄ )フフフ


朝8:30の開校で 10:00の写真です

もちろん自転車以外の生徒もたくさんいます

頑張れ と言わなくても

みんな頑張っています


私たちこそ頑張らねば

いや~けっこう頑張ってるんですけどね・・・(;一_一)


以上学長でした

バリ 忙しか~~~( ̄ー ̄;;)
  


2024年08月13日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感

夏期講習始まりました V( ̄ー ̄)

本日7月27日より

クレドアカデミーの夏期講習が始まりました

8月25日までの約4週間

毎日8:30~22:00

休校日なしのフルオープンで実施します



『夏期前迄』ということで再開しました今回のブログ

明日より再びお休みさせていただきます


秋口に再開できればと思いますが

根が不精なもので

また来年のこの時期となるかもしれません


受験生にとって最大の山場となる夏休み

彼らの全力に私たちも全力で応えていきますので

何卒 ご容赦ください


それでは できれば『夏期後迄』 ( ̄▽ ̄)


以上 学長でした
















  


2024年07月27日 Posted by クレドアカデミー at 12:15日々雑感