魂心家さんへ ( ̄▽ ̄)

昨日の休日

バイクのオイル交換をしたついでに

初めて行ってまいりました





『魂心家』 さん

このブログでもよく目にする

横浜家系ラーメン

頼んだのはこちら
   ↓
   ↓
   ↓




のりWらーめん 

もちろん大盛 V( ̄▽ ̄)


家系の醤油とんこつラーメンは

のりにスープをしみ込ませ

麺を巻くようにして食す

これが最高 V( ̄ー ̄)

スープはどんどんなくなっていくので

結果 余裕で

    
   ↓
   ↓




ごちそうさまでした


いよいよ夏期講習が始まります

これから暑さも増してきます

皆様もくれぐれもお体にお気を付けください

私同様 若いとは言えない方々は特に


以上 学長でした






  


2024年07月26日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

えっ こんなお姿に・・・( ̄ー ̄;)

『ヤン坊 マー坊』 ば

言わずと知れたヤンマーのキャラクター

「ヤン坊マー坊天気予報」をご存じの方は多いはず





あ~ そうそう こんな感じ

ですよね ( ̄▽ ̄)


ところが

現在のヤン坊マー坊は


なんと 『9代目』

こんなご立派なお姿に ( ̄ー ̄)シミジミ





社会の変化に対応すべく企業も変わる

企業の変化に応じてキャラクターも変わる

当たり前と言えば当たり前の話ですよね



えっ「何でまた急にヤン坊マー坊の話を?」ですか?

「本日 わたくし休日ですが 多忙のためブログは簡単に」

と書こうと思って


ヤン坊マー坊 → 多忙

そう いつものオヤジの病ですよ (;一_一)


入試問題傾向の変化に対応すべく

夏期講習会のテキストを毎年作り変えています

社会の変化に対応すべく企業も変わる

当たり前と言えば当たり前の話でよね ( ̄▽ ̄)


ということで そろそろドロンします


以上 学長でした










  


2024年07月25日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

キムチチャーハン ( ̄▽ ̄::)

昨日の休日

お昼ご飯は

サクッと作れて おいしいもの

ということでこれ
   ↓





キムチチャーハン
   ↑
  もっとおいしそうに撮れよ( `ー´)ノ



正確には





ニチレイの”Wキムチチャーハン”
   
  写真は袋を開ける前に撮ろうね Σ( ̄ー ̄)


なくなっちゃいましたが

『鮮味館』のキムチチャーハンおいしかったな~

今回の冷凍食品もおいしくいただきました V( ̄▽ ̄)


2日続けて食べ物ネタというのも

私としては珍しいことで・・・

仕事のスケジュールが押してきたってことで・・・

さあ仕事仕事っと (;一_一)


以上 学長でした











  


2024年07月19日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

おにぎりなんだな~V( ̄▽ ̄)

昨夜は家に帰ってからも少し仕事を・・・

今朝は遅め7;40の起床 ( ̄ー ̄)ネムイ

ご飯 味噌汁 もずく 納豆 キムチ といったところだが


今朝は 無性に食べたくなって




おにぎり V( ̄▽ ̄)V

自分でにぎって

カミさんが作っておいてくれた味噌汁とともに

おいしくいただきました ~( ̄▽ ̄)~
   ↑
  海苔の位置が微妙にズレてますが(;一_一)


今はお休みですが

夏期講習も迫っており

もうひと踏ん張り頑張りましょうかね ( ̄ー ̄)!


以上 学長でした







  


2024年07月18日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

リベンジ成功 V( ̄▽ ̄)

英語の”revenge”は『復讐』という意味ですが

もちろん私がそのような大それたことを

しでかしたわけではありません(;一_一)
   ↑
 当たり前だろ( `ー´)ノ

ここでは「できなかったことに再度挑戦しできた」

というバリバリ日本語の『りべんじ』です V( ̄▽ ̄)


昨日のブログで

朝から草取りに行こうとしたら雨だった

と言いましたが


午後になって晴れ間も差してきたので

行ってきました教室の
『草むしり』V( ̄▽ ̄)






午後3時ごろ行ったのですが

終わる直前にスーっと冷たい風が・・・

tekkannteki直感的に『夕立』が来ると感じたので

スピードアップして仕上げました



帰る頃にポツポツ・・・気にならない程度

家に帰りついてしばらくすると

ザーーと夕立が



私の野生の感もまだ鈍ってないな( ̄ー ̄)フフフ
   ↑
 それ自慢すること?



以上 学長でした



  


2024年07月12日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

かくれ助屋 ( ̄▽ ̄)

昨日 木曜日は私の休日

先日の公約どおり

ラーメンを食べに行ってきました V( ̄▽ ̄)

おじゃましたのはここ

   ↓
   ↓
   ↓



『かくれ助屋』さん‼

こちらで私がいつもいただくのはこれ
   ↓
   ↓
   ↓



ど定番の『白らうめん』

そして 替玉を頼んだら
   ↓
   ↓
   ↓



『紅しょうがの海』 ( ̄ー ̄)

実はこれ 福岡で学生時代を過ごしていたとき
友達がやってたんですよね
そいつはこの2倍は乗せてたな~
スープがピンク色になっていました
私も最初は「何やってんだ」と馬鹿にしてたんですけど
実際やってみると意外といけるんですよ


まあ このあとサービスのご飯を

スープにダイビングさせ

スープまでおいしく完食!! 
   ↓
 この分動かないと (   ̄ ー  ̄ ; )

ごちそうさまでした<(_ _)>


以上 学長(の休日)でした
  


2024年07月05日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

肉処 大久保 V( ̄▽ ̄)

木曜日は私の休日

そして ここのところの

私の休みの楽しみといえば


こちら
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓


角上魚類さんの中にある

「肉処 大久保」さんの


『お肉屋さんの自家製牛煮込み』








あまりにおいしいので

今日でもう6週連続でいただいています
   ↑
 気に入ると続けて食べるタイプ( ̄ー ̄)


こんなにおいしいものがあると

お昼から「アンチ・ソバーキュリアス」か?( ̄▽ ̄)フフフ


これ食べて文化祭明けの振替ラッシュも乗り越えよう‼


ということで

以上 学長の休日でした



さあ今日は羽を伸ばすぞ 

って 羽はないから肩甲骨でも伸ばすか( ̄ー ̄;)




  


2024年06月27日 Posted by クレドアカデミー at 12:15学長の休日

奥社 奥社 奥社 v( ̄▽ ̄)v

そういえば

先々週の金曜日

私も戸隠神社の奥社に参拝してきました


観光客が訪れる前にということで

9時ちょっと前ぐらいに着くように行ったら

駐車場のおじさんがまだいませんでした
  ↑
 バイクはその場で300円直接おじさんに払うんですよ

参拝から帰ってきたらいらっしゃたので無事お支払いできました



そして奥社の授与所でGETしたのは

今年はこれ!
  ↓
  ↓
  ↓





奥社限定の

『開運守』 V( ̄ー ̄)

みんなの運が開けますように<(_ _)>



以上 学長でした




     


2024年06月24日 Posted by クレドアカデミー at 15:36学長の休日

いざ戸隠 ( ̄ー ̄)/

≪おまけ≫
クレドアカデミー『夏期講習』ポイント解説
(YouYubeの動画です)
  ↑
 いきなり≪おまけ≫かい( `ー´)ノ
  ↑
 だってグリコの「おまけ」も上についてたよね( ̄▽ ̄)


ということで本題に

今日のお休み 午前中に行ってきました






戸隠神社 奥社 ( ̄▽ ̄)v
えっ?
生徒の合格祈願かって?
7月ですよ
神頼みにはまだ早~い( ̄ー ̄)
まずは自力本願!!

ちなみに毎年自分のために
奥社限定の『勝守』を授かっています
私も去年は白だったので

今年は

中社へ行くと お守りいただいたお札やお守りを納めさせていただく
『古守札納所』があります
そこにも書いてありますがお守りは複数持っていてもいいそうです
しかし私は去年の分はしっかり感謝を込めて納めさせていただきました
なぜかって?
だって『白』と『黒』同時にもっていると































パンダになっちゃうでしょ
ねえADF☆社長さん

まあ I am not what I was. と言ってる以上
『率先垂範』といったところでしょうか( ̄ー ̄)


以上、学長でした。


  


2022年07月07日 Posted by クレドアカデミー at 17:00学長の休日

『検定⁇ (?_?) 』

昨日の木曜日はお休みをいただきました


午前中は 休校中の二人の息子の勉強をみてました

そのとき 自分のこれまでの教育方針に一抹の不安が・・・

急遽ふたりに「今日の昼『検定』を行う‼」と通達

『検定』の内容はこちら‼
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓


ご存知 日清『ラ王』袋めん (「ラオウ」ではない)


一抹の不安とは

「こいつらメシ作れるんだろうか?」

これまで甘やかしてきたんじゃないか?


案の定  「どうやって作るの?」 

(>_<) 「裏に書いてある」
 ↑
大抵のことは「読めばわかる」というのが私の考え

「お前たちそのために勉強してんだろ」


まぁ ほっといたらそれなりに作って食べてました

ギリギリセーフってとこですかね(ちょっとへっぴり腰)


その後 長男坊はお米を研いで炊飯の支度 次男坊は風呂掃除

これからは鍛えるよ~ (-_-)/~~~ピシー‼ピシー! 


子どもたちばかりに言っていてもいけませんので

夕飯は「ロールキャベツ」&「ジャガイモとピーマンの細切り炒め」


「ロールキャベツ」はこの歳で初挑戦でしたが かなりおいしくできました
 ↑
秘技『自画自賛』  ただ写真忘れた~(T_T)



夜は早々に寝ました
 ↓
表向きは「免疫力を上げるため」

実は午前中散歩のついでにサッカーやってバテバテ



そんな 学長の休日でした

  


2020年05月15日 Posted by クレドアカデミー at 12:33学長の休日