大木の条件

久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません。
中等部担当の鈴木です。

先日国語の授業をしていた時のこと。
「求木之長者、必固其根本。(木の長きを求むる者は必ずその根本を固くす)」という表現がでてきました。
出典は中国の歴史書の一つである『旧唐書』です。唐の時代、臣下の魏徴(ぎちょう)が皇帝の李世民(りせいみん)をいさめたときに言った言葉とされています。
緑繁茂する大木に成長するためには、土台をしっかりさせなければいけない。-大きな発展を望むものは基礎を盤石にしなければいけないという意味です。
ご存知の通り、唐は中国史上まれにみる長命王朝になりました。それは李世民時代に築いたさまざな社会基盤が大きく影響していると言われています。

中3生は第4回総合テストを終えつつあります。一喜一憂するよりも入試を見据えて、基礎分野への取り組みが欠かせません。基本的な語句、計算問題、漢字・文法などのちょっとした失点が積もり積もって、全体で大きな損失になってしまいます。8月からの総合テストでそうしたことを如実に実感した生徒さんもいるに違いありません。
語句の反復練習、計算過程の見直し、漢字文法の徹底復習にもう一度取り組みましょう。

  


2016年11月18日 Posted by クレドアカデミー at 13:11中等部☆指導風景