次々と

鈴木です。

他の中学校にさきがけて、附属長野中学の復習テストが返却されました。
全体的な出題傾向はおおむね平年通りといった感じです。
前回の復習テストと比べると国語の平均点がずいぶん下がりそうです。
古文の問題と条件作文(200字以内)で、てこずった生徒が多かったようです。

附属中の生徒さんは今回のテスト結果を受けて、約2か月後の総合テストにのぞみます。
良かった人も悪かった人も、どこが得点できなかったのか、また不得意なのか冷静に振り返りましょう。

今回の復習テストでは部活の大会なども重なり、演習量が絶対的に不足している人が多かったかもしれません。
ここからは演習量が大事です。やらなければいけないことが山積しているはずです。
夏休み前にもう一つ試験があるつもりで、すぐにでも総合テスト対策にむけて勉強をはじめてください。

北部・東部・東北・柳町中など他の中学校は来週いよいよ復習テストです。
引き続き、めいっぱい対策していきます‼ 自習室、ガンガン利用してください!
質問、どんどん来てください!

次々と



同じカテゴリー(中等部☆指導風景)の記事画像
ご褒美 ( ̄▽ ̄)
高校受験に向けて ( ̄ー ̄)V
中3生模試の受け方 ( ̄ー ̄)
『信学会模試』VS『なが模試』 ( ̄ー ̄)
壊れかけの・・・( ̄▽ ̄;)
考えると こわい…
同じカテゴリー(中等部☆指導風景)の記事
 ご褒美 ( ̄▽ ̄) (2025-05-20 12:15)
 高校受験に向けて ( ̄ー ̄)V (2025-05-17 12:15)
 中3生模試の受け方 ( ̄ー ̄) (2025-04-26 12:15)
 『信学会模試』VS『なが模試』 ( ̄ー ̄) (2025-04-20 12:15)
 壊れかけの・・・( ̄▽ ̄;) (2022-06-25 11:33)
 考えると こわい… (2022-06-18 16:45)

2016年06月22日 Posted byクレドアカデミー at 15:51 │中等部☆指導風景