いつ使うの?

色鮮やかな季節になりました.
外での楽しみが増えて嬉しい限りです.
桜も堪能しましたし,菜の花の黄色も眺めてきました.
カラフルな世界もいいものです.

ところで,カラフルな世界といえば,身近にも存在しています.
生徒さんの持っているペンケースの中身です(笑)
職業柄のぞくことが多いのですが,まぁ,カラフルです.
(個人の趣味も多分に入っています)

で,気になるのです.
「そのカラフルなペンたちをいつ使うのだろう」と.
授業中でしょうか.
授業中何度もペンを持ち換えて,
あるいは何度もノックして使いますか.
自分はそんな光景を目にすると
「もったいないなぁ」と思ってしまいます.
カラフルなペンが一番活躍するのは,
授業中ではなく,自宅で机に向かっているときだと思うからです.

指導が終わった後,自分が授業中に板書したホワイトボードを見ると,
まるで水墨画のように,モノクロの世界になっていることがあります.
あえてそうしていることも多々あります.
実はノートを作り直して欲しいと思っているからです.

モノクロの世界を自宅でノートに再現し(作り直し)ながら,
カラフルなペンを活躍させる(色付けしていく)

この過程で自然と頭を働かせていくようになることで,
今後の人生も「色付け」していって欲しいなぁ.

以上,初投稿で気合が入りすぎた島崎でした.

いつ使うの?




2019年05月09日 Posted byクレドアカデミー at 13:43