今日の天気図!!
ここのところ、季節はずれの暑さが続いていますが、今日は中休みといった感じで、午後は雨の予報もでています。
そこで今日の天気図をちょっとのぞいてみましょう。
下の天気図は、気象庁発表の午前9時の天気図です。

このまま高校入試の問題に使われてもいいような天気図ですね。
【(2)このあと長野県内のP地点の天気はどのように変わると考えられるか、最も適切なものを次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。】
みたいな感じですかね(笑)

そこで今日の天気図をちょっとのぞいてみましょう。
下の天気図は、気象庁発表の午前9時の天気図です。

移動性の低気圧に閉塞前線はありますし、南の方には停滞前線もみられます。
このまま高校入試の問題に使われてもいいような天気図ですね。
【(2)このあと長野県内のP地点の天気はどのように変わると考えられるか、最も適切なものを次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。】
みたいな感じですかね(笑)
寒冷前線の方が温暖前線よりも進むスピードが速いので、寒冷前線が温暖前線に追いついてできるのが「閉塞前線」です。
ちなみに「閉塞前線」の断面図はあまり見たことがないと思いますが、2017年佐賀県の公立高校入試で出題されたことがあるので、一応載せておきます。

上が温暖型・下が寒冷型です。出題されたのは「寒冷型の閉塞前線」でした。
以上、カッパでバイクは嫌だなと思う 学長でした。