『趣味』を持ちたい

唐突ですが 現在『無趣味』です


「無職」だと なにかと言われるかもしれませんが

『無趣味』は何も言われません

『趣味』を持ちたい
休みの日は 用事を済ませたり 撮り溜めしてあるドラマを観たり ゴロゴロして一日を過ごします

ナガブロを見ていて 最近「何か趣味を持った方がいいのかな?」と思うようになりました

そこで 今日は「どんな『趣味』がいいか」を考えます
 ↑
「勝手に考えてくれ!!(`A´)」って感じですが


候補として 今思いつくのは

「ゴルフ」「ランニング」「ギター」「神社巡り」「川柳」「写真」といったところでしょうか


「ゴルフ」は7年前くらいまでは 毎日練習場に通うほどはまっていました

クラブもリシャフトして それでも100を切るのがやっという感じ(笑)

別名「百獣の王(110の王)」と言われる程度でした

スコアは関係なく楽しんでいたのですが 今の仕事を始める前ぐらいから パタッとやめてしまいました

再開するとすれば 最有力候補ですかね



中学のとき駅伝大会にも出たことがあり(そのこともいつか書きたいと思っています) 「ランニング」にも憧れがあります

健康にもいいと思うので 思い切って「ハーフマラソン」あたりを目標としてチャレンジしてみたいとも思うのですが・・・

ただ その前にもう少し体重を落とさないと すぐに「ひざ」が悲鳴をあげそうで そこから考えた方が良さそうですね



私が高校生の頃は 周りにギターを弾いている人がけっこういました

高3の時 仲間内で「文化祭にバンドでもやるか」という話で盛り上がったときも 「ギター」や「ベース」の候補ばかりで 結局私が急きょ「ドラム」をやらされることになったぐらいです(この話もいつか書きます) 

私も下手の横好きで毎日のように弾いていました 左手の指には「ギターだこ」ができていいましたが 数年前久々に弦を押さえてみると 痛くて1曲弾くのがやっとでした
 ↑
ちなみに「ペンだこ」は健在です

家には妻が親戚からもらったというギターもあるので 引っ張り出して弾いてみましょうか



お~っと しょうもない話をダラダラとしてしまい 思わず長くなってしまいました

こんなひまネタが 明日も続くなんて

もしよろしかったら見てください 

「どうぞ よろしく」(←杉下右京風に)


本当にすみません(^_^;)  学長でした



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
個別は狭いのか? ( ̄▽ ̄)?
牛丼 ( ̄▽ ̄)V
貧しい ( ̄ー ̄)
『嵐』 頼む ( ̄▽ ̄)
電子化の波? ( ̄^ ̄)
ネタ切れ?( ̄▽ ̄;)
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 個別は狭いのか? ( ̄▽ ̄)? (2025-05-22 12:15)
 牛丼 ( ̄▽ ̄)V (2025-05-19 12:15)
 貧しい ( ̄ー ̄) (2025-05-18 12:15)
 『嵐』 頼む ( ̄▽ ̄) (2025-05-15 12:15)
 電子化の波? ( ̄^ ̄) (2025-05-14 12:15)
 ネタ切れ?( ̄▽ ̄;) (2025-05-13 12:15)

2019年12月16日 Posted byクレドアカデミー at 14:08 │日々雑感