不知火
今日は 超超超~~ローカルネタです
↑
読む人いるの? ( ̄◇ ̄;)
ナガブロ上で懐かしい名前を目にしました
『不知火(しらぬい)』というと みかんの一種「デコポン」をイメージする人の方が多いでしょうね
熊本県 旧宇土郡不知火町(現宇城市不知火町) は九州のど真ん中 熊本県の宇土半島にあります
と 言っても分かる人は皆無でしょうから 宇土半島はここです
↓

ちなみに私も 小学校の高学年から中学校まで 宇土市の外れで育ちました
中学駅伝の地区大会などでは不知火中とも顔を合わせていました
内田康夫さんの「浅見光彦シリーズ」の中にも『不知火海』というのがあります
八代海のことを「不知火海」と呼ぶこともあるのです
懐かしさのあまり またどうでもいいことを書いてしまいました
まぁ ブログってそういうものですかね
以上 学長でした