『黒ネコのタンゴ』
今日は午後からの出勤でしたので
わが家の「坊主es」の昼食の担当は私になりました
最近 食事を作る仕込みをするときには
ラジオを聴きながら(もちろんradikoで)やっています
番組は『Oasis79.7』
お昼や夕方に聴いているのですが
あまり違和感はありません(鈍いんですかね・笑)
今日のお昼は 定番中の定番『焼きそば』
キャベツを切りながら聴いていたら
流れてきたのが『黒ネコのタンゴ』!!
懐かしい~~~!!ヽ(´▽`)/

わが家の「坊主es」の昼食の担当は私になりました
最近 食事を作る仕込みをするときには
ラジオを聴きながら(もちろんradikoで)やっています
番組は『Oasis79.7』
お昼や夕方に聴いているのですが
あまり違和感はありません(鈍いんですかね・笑)
今日のお昼は 定番中の定番『焼きそば』
キャベツを切りながら聴いていたら
流れてきたのが『黒ネコのタンゴ』!!
懐かしい~~~!!ヽ(´▽`)/

幼稚園のころ 私も歌っていました
↑
想像しないほうがいいですよ 体調崩します(-_-;)
もしかしたら 初めて覚えた歌謡曲だったかもしれません
嬉しくなって 一緒に口ずさんだら
1番の歌詞はコンプリ~~~ト
完璧に歌えました(≧∇≦)/
「三つ子の魂百まで」と言いますけど
意外と覚えているものなんですね
そのあとも大きなフライパンを振りながらまた歌っていました
↑
これも想像しないでください 夢に出てきます(^_^;)
前にも書きましたが
この偶然の出会いがラジオのいいところなんですよね
年度の初めのちょっといいこと 学長でした