『"EARLY TIMES" の瓶が丸かった頃』

 福岡で大学生活を送っていた頃、地元のテレビ局でアルバイトをしていた。バイトの内容は報道局でカメラマンのアシスタントである。そこで年の近い、Aと出会う。彼との関係は「友達」というようなベタついたものではなく、互いに別の道を志していたので「同志」ではありえない。単に気の合う『仲間』という言葉がもっともしっくりくる間柄だった。

 彼も同じバイトであったが、その経歴は少し変わっていた。福岡市内には「御三家」と呼ばれる公立高校のトップ高がある。その「御三家」のひとつに入学後、学校に内緒でバイクのレースに出場していた。こちらの成績もかなりのものだったようで、上のクラスで走ることもできそうなところまできていた。そんなとき、あるレースでクラッシュし大けがを負い入院した。もちろん通っていた高校の知るところとなり、形式的には「自主退学」の結果となった。

 ここまでの話は出会う前の話であり、のちに聞いた話である。出会ったとき、Aには「彼女」がいて、高校退学で実家を飛び出していた彼は「彼女」の実家に潜り込んでいた。そつのない性格で、先方のお母さんにも気に入られていたようである。ところが、ある日バイト先で浮かない顔をしたAに「どうした」と声をかけると、「彼女と別れた」と言う、「分かれることとなった」というのが正確な表現であり、事情を知っていた私は「実家に帰るのか?」「いや、それだけは・・・」家を飛び出した経緯から意地もあったのだろう。そういう意地は嫌いではない。「じゃあ、どうすんだ。」「ん~そこがな、部屋を借りる金もないんだよな。」「じゃあしばらく俺ん家に来るか?」

 どうしてそんなことを言ってしまったのか、私の人生の七不思議のひとつである。そのころ私が住んでいたのは筥崎宮の参道沿いにある3階建ての鉄筋のアパート。1階には大家のお好み焼き屋が入っている、6畳一間バストイレ別の典型的な学生アパートである。その部屋で、むさい野郎が二人寝泊まりをするのである。Aは自分の荷物のほとんどはほかの知り合いに預け、最低限の荷物だけを持ってきた。そういう分別をもった人間だからこそ、私が声をかけたことは間違いなかった。

 新しい部屋を借りるお金を貯めてもらわなければならないので、部屋代の類は一切受け取らなかった。そのことを気にしたAはたまに酒を買ってきた。買ってくるのは決まって"EARLY TIMES"だった。それまでバーボンなどしゃれたものを飲んだことがなかった私に「トウモロコシの焼酎だから」と言って飲ませた。正直、うまかった。二人とも飲むのは嫌いではなく、一晩でかるく1本は空になる。

 当時の"EARLY TIMES"の瓶は丸かったのだが、あまりに売れすぎたため、初期の樽がなくなってしまったそうである。その後、新しく仕込まれたものは四角い瓶で売られているが、味ははるかに劣っている。

 私のアパートの近くに、同じバイト先の後輩のBが住んでいた。大学は違ったが、なぜか私たちによくなついていた。バーボンはロックで飲んでいたので氷が切れると、自宅生だったBに電話をして買ってきてもらった。そのままBは話に加わり、三人で明け方まで話が盛り上がり2本の瓶が空になる。Bは下戸で1滴もお酒は飲めなかったが。

 半年ほどでAも部屋を借りれるようになり、この生活も終わりを告げる。窮屈なことも少なくはなかったはずではあるが、あまり覚えていない。彼はその後テレビカメラマンになり、私がバイトをやめるころには、九州の他県に開局するテレビ局の採用試験を受けてみないかという話が持ち上がっていた。

 その後彼には1度も会っていない。不思議なことに会いたいという気持ちは、全くわいてこない。

 最近では足を運ぶ機会もめっきり少なくなったが、それでもバーに行くときには"EARLY TIMES"をロックで頼む。私もいい歳なので "I.W.Harper"や"WILD TURKEY"を頼むぐらいの金は持っている。わざわざ味が落ちる酒を頼むこともないのだが、「もしかしたらあの時の味が」と思いついつい頼んでしまう。そして飲んだ後に、いつも後悔する。

『EARLY TIMES の瓶が丸かった頃』


以上、学長でした。
  



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
個別は狭いのか? ( ̄▽ ̄)?
牛丼 ( ̄▽ ̄)V
貧しい ( ̄ー ̄)
『嵐』 頼む ( ̄▽ ̄)
電子化の波? ( ̄^ ̄)
ネタ切れ?( ̄▽ ̄;)
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 個別は狭いのか? ( ̄▽ ̄)? (2025-05-22 12:15)
 牛丼 ( ̄▽ ̄)V (2025-05-19 12:15)
 貧しい ( ̄ー ̄) (2025-05-18 12:15)
 『嵐』 頼む ( ̄▽ ̄) (2025-05-15 12:15)
 電子化の波? ( ̄^ ̄) (2025-05-14 12:15)
 ネタ切れ?( ̄▽ ̄;) (2025-05-13 12:15)

2020年05月05日 Posted byクレドアカデミー at 12:15 │日々雑感