バランスが大事⁉
実は「緑」好きな島崎です.

家にも数種類の観葉植物が置いてあります.
が…
何とも「バランス」が難しいなぁと
苦戦しています(笑)
日光が強すぎてもいけないし,
水をやりすぎてもいけないし…
バランスをとるというのは
何とも難しいことです.
これは自分の仕事にも当てはまります.
与えすぎると自分で気付けなくなるし,
与えなさすぎるとやる気の喪失につながるし…
一人ひとりに対して
与えるべきものも違うので,
線引きが肝心なのです汗
何年やって来ても,
黄金バランスなど見つかるはずもなく,
日々精進するしかないわけで…
とは言え,
バランスばかり考えていても,
先には進めないので,
とりあえず手元にあるものに対して,
精一杯取り組むしかないわけです.
次のテストも間近に迫っています.
今はバランスがどうのこうの言っている場合もないので,
四の五の言わずに
頑張るしかないし,
頑張らせてあげるしかない
と,変に達観してしまった島崎でした(笑)
これは教室のものですが…もうすぐ開きますね(笑)