『一問入魂』

今日も中学3年生のみ 「1対1」で4コマあります

これで私が担当する今年の中3生の指導は終了です


昨日 話の途中になりましたが

最後の授業での 『注意事項』


一番大切なのは 

何があっても

『絶対に最後まであきらめない』

ということです


「何を当たり前のことを」と思われるかもしれません

たとえ当たり前のことであっても 私は必ず念押しします


年によっては 科目によっては 難しい問題が出題されることもあります


そんなとき 「ダメだ」 と一瞬思ったとしても

いつものように解けなくて 泣きたくなったとしても


そこで 踏ん張って できることをやる!!


自分の問題だけが特別難しいわけではない

みんなの問題も難しいんだ


そこで 踏ん張れるかどうか 後から考えればそれが合否を分けていた というケースは少なくない


そして 終わったことは すべて忘れる 

「あの問題は大丈夫っだったんだろうか」などと 終わったことを引きずらない

次の科目 次の一問に集中する

とにかく 目の前の一問に集中する

まさに 『一問入魂』 です


今日も 朝早くから たくさんの生徒が自習室に来てくれています

軽々に「頑張れ」などと言えないほどに 頑張っています


だからこそ 自分の努力を最後まで大切にしてください



以上 学長でした
 
   


2020年03月08日 Posted by クレドアカデミー at 12:46中等部☆指導風景