『信学会模試』VS『なが模試』 ( ̄ー ̄)
他の塾のブログを見ていると
みなさんやはりまじめに書かれていて・・・
私のブログが塾の評判を落としているのでは・・・
と 急に不安になったので (;一_一)
今日はまじめに

YouTubeに動画をアップしておきましたので
こちらからご覧ください
えっ? 結局まじめなことは書いていない?
( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄) そうね
じゃあひとつだけ
以上 学長でした
みなさんやはりまじめに書かれていて・・・
私のブログが塾の評判を落としているのでは・・・
と 急に不安になったので (;一_一)
今日はまじめに

YouTubeに動画をアップしておきましたので
こちらからご覧ください
えっ? 結局まじめなことは書いていない?
( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄) そうね
じゃあひとつだけ
今通っている塾が「〇〇模試」を開催してるとき
必ず『その塾で』『その模試を』 受けるようにと進められます
そういうときは言われるままではなく自分で考え判断してください
クレドアカデミーが模試の準会場にならないのは
「模試ぐらいは外で受けてきなさい!」と思っているからです
『他流試合』 なんて言ったらまたオヤジ扱いですかね (;一_一)
以上 学長でした
Canva V( ̄▽ ̄)
Canva とは 御存じの方も多いと思いますが
オンラインで利用できるデザイン作成ツールです
プロの方にはいろいろ問題もあるのかもしれませんが
私のようなずぶの素人には
↑
えっ これも死語?(;一_一)
とても便利で重宝してます
↑
これはセーフ?( ̄▽ ̄)
HPに画像を入れたりまいぷれに使ったり




↓ これが

こう
さらには
私の顔も
↓

ウソです
ごめんなさ~い (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
↑
オンラインで利用できるデザイン作成ツールです
プロの方にはいろいろ問題もあるのかもしれませんが
私のようなずぶの素人には
↑
えっ これも死語?(;一_一)
とても便利で重宝してます
↑
これはセーフ?( ̄▽ ̄)
HPに画像を入れたりまいぷれに使ったり



最新のスマホでもできるのでしょうが
社屋の写真も このように

↓ これが

こう
さらには
私の顔も
↓

ウソです
ごめんなさ~い (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
↑
いい加減 あきらめてくれ (;一_一)
以上 学長でした
ちなみにホームページの顔はホンモノです( ̄ー ̄)
以上 学長でした
ちなみにホームページの顔はホンモノです( ̄ー ̄)
「桜」と「焼きそば」と ( ̄▽ ̄)
なんとかもってくれ~ ( ̄д ̄)
と 月曜日に叫んだ甲斐が
あったかなかったかは知りませんが
昨日の休みの木曜日

見事に満開 さらに晴れ
さっそく

を作って

を持って
1人でお花見に出かけました
週に1度の休みの日に
桜が満開で 天気が良くて
こうして花見に出かけられるのは
意外と少ないものなんだよな~
などと 思っていると
思わぬ プレゼントが ( ̄▽ ̄)

以上 学長(の休日)でした
と 月曜日に叫んだ甲斐が
あったかなかったかは知りませんが
昨日の休みの木曜日

見事に満開 さらに晴れ
さっそく

を作って

を持って
1人でお花見に出かけました
週に1度の休みの日に
桜が満開で 天気が良くて
こうして花見に出かけられるのは
意外と少ないものなんだよな~
などと 思っていると
思わぬ プレゼントが ( ̄▽ ̄)

以上 学長(の休日)でした
LINE公式アカウント ( ̄ー ̄)
クレドアカデミーの『LINE公式アカウント』は


もっぱら内部向けで
生徒や保護者とのコミュニケーションツール
として利用している
生徒や保護者とのコミュニケーションツール
として利用している

理系の生徒は2年生の後半から数Ⅲを教わるようになる
数Ⅲの微積の問題(特に積分)は
計算量が多く解説に意外と時間がかかる
1対2で教えるときはもう一人の生徒にも影響が及ぶ
そこで質問したい問題を前日までに連絡してもらうことにした
そうすれば予め板書を書いておくこともできる
でだ
「前日までにメール送っといてね」と言うと
今の高校生は 自分のメアドを知らない ( ̄▽ ̄;)
というか そもそもメアドを持っていない ( ̄▽ ̄;;)
ということで いざLINEを使い始めてみると 使い勝手はいい
気軽に【お知らせ】を伝えることができる
保護者の方からの連絡も増えた
「メール」って ビジネスツールだったんですね ( ̄ー ̄)
↑
今頃気づいたか ( ̄д ̄)
ただ 大学受験の出願の際にはメールアドレスが必要になりますからね

特に今年からは「共通テスト」の出願も電子化されメールアドレスが必要です
↑
お~ たまには塾らしいことを言うな V( ̄ー ̄)
ビジネスツールとコミュニケーションツールの使い分け・・・
↑
チェックするものは増えますけどね・・・(◎_◎;)
以上 学長でした
塾は休まない ( ̄ー ̄)
クレドアカデミーは休まない
生徒 特に受験生は
本気の受験生は 休みなどなく勉強する
私たちは受験に向けて全力を尽くせと言う
学校が休みの日こそ勉強時間が取れるとも言う
そう言う以上は 場所は用意しなければならない
だから クレドアカデミーは休まない
生徒に同じことを言っていても
毎週2日閉める教室もある
GW 夏期休暇 年末年始
ことあるごとに教室を閉め 生徒を追い出す
もちろん他所のやることは他所の自由だ
ただそうはなりたくないので
クレドアカデミーは休まない
私も週に 1日は休む
一応役員なので労基法上の問題はない
島﨑講師は日・月が休みだ
それでもクレドアカデミーは休まない
でも 今の時代 働き方改革でしょう ( `ー´)ノ

(日曜劇場『キャスター』第1話)
「働き方改革とは 通常定時で仕事を打ち切ることではなく
多様で柔軟な働き方を労働者が選択できることだ」
「仕事好きにはもってこいだな」
私は別に仕事好きというわけではないですけど ( ̄ー ̄;)
まあそこそこには頑張って働いているので
阿部寛さんのようになれないでしょうか? (;一_一)
↑
ムリ 絶対 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ということで ゴールデンウィーク期間中も
フルオープンでやってま~す ( ̄▽ ̄)V
以上 学長でした
生徒 特に受験生は
本気の受験生は 休みなどなく勉強する
私たちは受験に向けて全力を尽くせと言う
学校が休みの日こそ勉強時間が取れるとも言う
そう言う以上は 場所は用意しなければならない
だから クレドアカデミーは休まない
生徒に同じことを言っていても
毎週2日閉める教室もある
GW 夏期休暇 年末年始
ことあるごとに教室を閉め 生徒を追い出す
もちろん他所のやることは他所の自由だ
ただそうはなりたくないので
クレドアカデミーは休まない
私も週に 1日は休む
一応役員なので労基法上の問題はない
島﨑講師は日・月が休みだ
それでもクレドアカデミーは休まない
でも 今の時代 働き方改革でしょう ( `ー´)ノ

(日曜劇場『キャスター』第1話)
「働き方改革とは 通常定時で仕事を打ち切ることではなく
多様で柔軟な働き方を労働者が選択できることだ」
「仕事好きにはもってこいだな」
私は別に仕事好きというわけではないですけど ( ̄ー ̄;)
まあそこそこには頑張って働いているので
阿部寛さんのようになれないでしょうか? (;一_一)
↑
ムリ 絶対 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ということで ゴールデンウィーク期間中も
フルオープンでやってま~す ( ̄▽ ̄)V
以上 学長でした
あ~それそれ ( ̄▽ ̄)

あ~ 確かにね~
これがついていないと
バッグが重いとき大変だもんね~
でも ちょっと違うかな~

あ~ あったよね~
大学生の頃
仲が良かった奴が 吸ってたんだよな~
ホント なつかしいな~
でもやっぱり違うんだよな~
ほら あれだよ あれ
日曜日に始まったやつ

あ~ それそれ
『キャスター』 ( ̄▽ ̄)V
阿部寛 やっぱりいいいよな~
あんな風になれないかな~ ( ̄д ̄)
「うらやましさ」がおさまらないので 明日につづく
↑
オイ これがどうやって続くんだい Σ( ̄ー ̄)
以上 学長でした
あんな風になれないかな~ ( ̄д ̄)
「うらやましさ」がおさまらないので 明日につづく
↑
オイ これがどうやって続くんだい Σ( ̄ー ̄)
以上 学長でした
集合!! ( ̄▽ ̄)V
長野県の公立高校の入試問題
数学の最初の問1は
基本的な計算問題などを集めた
『小問集合』です
木曜日の休みに桜を見たらまだまだでした
次の休みにお花見できないかな~
と思っていたら 昨日の雨
なんとかもってくれ~ ( ̄д ̄)

↑
自習室の窓から撮った「けんしん」さんの桜
昨日の投稿
いつも通りに予約投稿しておいたが
時間になってもアップされず
焦りまくって投稿しました ( ̄▽ ̄;)
久々に 動画をアップしようと
ホント久々に編集作業を行いました
意外と覚えているもんですね ( ̄▽ ̄)

↑
PowerDirectorの編集画面です
今回は『模試』の話を2本上げる予定です
小ネタばかりですみません
本日は いわゆる
『小話集合』と言ったところでしょうか
『昭和』 だけに ( ̄+ー ̄)
↑
でた~ オヤジ炸裂!!
以上オヤジ 学長でした
頼む 今日は予約通りになってくれ・・・
あっ 明日か・・・
数学の最初の問1は
基本的な計算問題などを集めた
『小問集合』です
木曜日の休みに桜を見たらまだまだでした
次の休みにお花見できないかな~
と思っていたら 昨日の雨
なんとかもってくれ~ ( ̄д ̄)

↑
自習室の窓から撮った「けんしん」さんの桜
昨日の投稿
いつも通りに予約投稿しておいたが
時間になってもアップされず
焦りまくって投稿しました ( ̄▽ ̄;)
久々に 動画をアップしようと
ホント久々に編集作業を行いました
意外と覚えているもんですね ( ̄▽ ̄)

↑
PowerDirectorの編集画面です
今回は『模試』の話を2本上げる予定です
小ネタばかりですみません
本日は いわゆる
『小話集合』と言ったところでしょうか
『昭和』 だけに ( ̄+ー ̄)
↑
でた~ オヤジ炸裂!!
以上
頼む 今日は予約通りになってくれ・・・
あっ 明日か・・・
塾選び ( ̄ー ̄)
先日『資料請求』のリクエストがあったんですが

ということで 今日のテーマは
『塾のホームぺージのチェックポイント』
今の時代 塾を選ぶのにホームページを見ない人はまずいないでしょう
まず 最低限必ずチェックすべきポイントは2つ
1つ目
料金が明確に記載されているか
ホームページのどこを見ても料金の記載がない
そんなところは やめておいた方がいい
シンプルに考えてください
書かない(書けない)にはそれなりの理由があるはずです
そういったところに通ったことがある方と面談するとき 耳にするのが
2つ目
責任者の顔写真・名前が出ているか
「個人情報にうるさいこの時代 顔写真がなくてもいいんじゃ・・・」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません
塾は 商品など信頼を形にしたものを提示できません
さらに サービスを受ける人(生徒)と契約の当事者(保護者)が異なる特殊な契約です
↑
クレドアカデミーの場合すべてホームページに掲載しているので
送付用の『資料』は特に作っていないんですよ ( ̄▽ ̄;)

「ホームページをご覧いただき ご不明な点はお問い合わせください」
と ていねいにお話しさせていただきました (;一_一)
ということで 今日のテーマは
『塾のホームぺージのチェックポイント』
今の時代 塾を選ぶのにホームページを見ない人はまずいないでしょう
まず 最低限必ずチェックすべきポイントは2つ
1つ目
料金が明確に記載されているか
ホームページのどこを見ても料金の記載がない
そんなところは やめておいた方がいい
シンプルに考えてください
書かない(書けない)にはそれなりの理由があるはずです
そういったところに通ったことがある方と面談するとき 耳にするのが
「講習会に〇〇万円かかりました」とか「半年で〇〇〇万円払いました」とか
↑
あまりにショッキングなので書けません (◎_◎;)
中学生でですよ (◎_◎;)
中学生でですよ (◎_◎;)
2つ目
責任者の顔写真・名前が出ているか
「個人情報にうるさいこの時代 顔写真がなくてもいいんじゃ・・・」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません
塾は 商品など信頼を形にしたものを提示できません
さらに サービスを受ける人(生徒)と契約の当事者(保護者)が異なる特殊な契約です
↑
これとても大切なことなので あらためて詳しくお話ししますね
責任者が顔を見せるということは
大切なお子さんをお預かりする『責任』と『覚悟』の現れとして必要だと思います
どんなにCMなどで名が知れたところでも
これらがないところはやめておいた方がいい
あくまで原則ですけど
あくまで私の個人的な感想ですけど
経験上の
以上 学長でした
責任者が顔を見せるということは
大切なお子さんをお預かりする『責任』と『覚悟』の現れとして必要だと思います
どんなにCMなどで名が知れたところでも
これらがないところはやめておいた方がいい
あくまで原則ですけど
あくまで私の個人的な感想ですけど
経験上の
以上 学長でした
『プロ』 なのね (;一_一)
去年の11月頃か
2年前に信大の教育学部に合格した生徒が
教室に顔を見せてくれた
1年目は松本だったので こっちに帰ってきてるんだ・・・
「やっぱり大学は楽しいですね」
「バイトやってるのか?」
「塾で講師のバイトやってます」
『プロ講師による・・・』
って書いてなかったか?( ̄ー ̄)
まあお金をもらうんだから誰でもプロか・・・

以上 学長でした
2年前に信大の教育学部に合格した生徒が
教室に顔を見せてくれた
1年目は松本だったので こっちに帰ってきてるんだ・・・
「やっぱり大学は楽しいですね」
「バイトやってるのか?」
「塾で講師のバイトやってます」
「どこでやってんの?」
「そこのカ〇〇ョー学院でやってます 先生のとことバイトできないんでしょ」
「悪いな~ うちは学生アルバイトは雇わないんだよ」
その後 近況や たわいもない話をして
「じゃあ 頑張れよ 単位落とすほどバイトするなよ」
と言って別れた
のだが・・・・・
そう言えば あの塾 看板にデカデカと
「そこのカ〇〇ョー学院でやってます 先生のとことバイトできないんでしょ」
「悪いな~ うちは学生アルバイトは雇わないんだよ」
その後 近況や たわいもない話をして
「じゃあ 頑張れよ 単位落とすほどバイトするなよ」
と言って別れた
のだが・・・・・
そう言えば あの塾 看板にデカデカと
『プロ講師による・・・』
って書いてなかったか?( ̄ー ̄)
まあお金をもらうんだから誰でもプロか・・・

以上 学長でした
続・続 お好み焼き (;一_一)
毎週 木曜日
私はお休みをいただいております
昨日のお休み お昼は再び
『お好み焼き』を作りました V( ̄▽ ̄)

↑
先週と違うことを示すためにお皿を変えました( ̄ー ̄)
世の中では「続・続 最後から二番目の恋」が話題なので
私はお休みをいただいております
昨日のお休み お昼は再び
『お好み焼き』を作りました V( ̄▽ ̄)

↑
先週と違うことを示すためにお皿を変えました( ̄ー ̄)
世の中では「続・続 最後から二番目の恋」が話題なので
私も『続・続 お好み焼き』 ということで
↑
えっ? お好み焼きは「続」がひとつだろうって?
↑
先週2回焼いたでしょ ! 写真撮り忘れて
だから「続・続」でいいのよ ( `ー´)ノ
↑
ひとり突っ込みからの 逆ギレか~
ただ 今週はお好み焼きだけではないんですね~ ( ̄▽ ̄)フフフ
今週の特別ゲストは!

『UFO』 (◎_◎;) オ~~~
↑
お昼から 「お好み焼き」+「UFO」 とは
男子高校生並みの食欲 ( ̄▽ ̄;)
高校生相手の仕事だし 負けないようにしないとね ( ̄ー ̄)フフ
↑
何に勝とうとしているのか (;一_一)
この後は『読書の時間』でした
以上 学長(の休日)でした
えっ? お好み焼きは「続」がひとつだろうって?
↑
先週2回焼いたでしょ ! 写真撮り忘れて
だから「続・続」でいいのよ ( `ー´)ノ
↑
ひとり突っ込みからの 逆ギレか~
ただ 今週はお好み焼きだけではないんですね~ ( ̄▽ ̄)フフフ
今週の特別ゲストは!

『UFO』 (◎_◎;) オ~~~
↑
お昼から 「お好み焼き」+「UFO」 とは
男子高校生並みの食欲 ( ̄▽ ̄;)
高校生相手の仕事だし 負けないようにしないとね ( ̄ー ̄)フフ
↑
何に勝とうとしているのか (;一_一)
この後は『読書の時間』でした
以上 学長(の休日)でした