『個別面談』に向けて
高校生は、文化祭が終わり、学校での個別の面談が始まる頃です。
1年生は、まだ高校の学習に慣れることができずに、
高校の勉強についていけない科目が、ちらほら出てきているかもしれません。
個別面談ではそのあたりが指摘されると思います。
2年生は、来年の受験に向けた志望校の選定、それに伴う受験科目の確認。
受験科目に弱い部分があれば、個別面談で今のうちから強化するように指導されると思います。
でも大丈夫です。今のうちなら十分間に合います。
但し、正しいやり方でしっかりと努力することが必要です。
当たり前のことですが、この当たり前のことがなかなか「一人でできない」のも事実です。
集団指導の塾からクレドアカデミーに移ってこられる生徒さんがけっこういらっしゃいます。
クレドアカデミーでは生徒につきそって伴走するような形、“side by side” で個別指導していきます。
一人でできないのなら、しばらくは一緒にやりましょう。
一緒にやってやり方が身についてきたら(頭で理解するだけではダメですよ)
そのあと徐々に自立を目指していきましょう(いきなり自立は無理ですからね)。
高等部では対面指導は、講習会期間中も、数学・英語の「個別指導」となります。
一人ひとりにできるだけ時間をかけたいと考えていますので、指導できる人数には限りがあります。
受講を希望される場合にはできるだけ早目にお申込みいただけると、ご要望に添いやすいかと思います。
なお、高校3年生の受付は7月26日(日)までとさせていただきます。
『夏』からはじめると、時間がある分、じっくりとやり直せますよ。
以上、学長でした。

1年生は、まだ高校の学習に慣れることができずに、
高校の勉強についていけない科目が、ちらほら出てきているかもしれません。
個別面談ではそのあたりが指摘されると思います。
2年生は、来年の受験に向けた志望校の選定、それに伴う受験科目の確認。
受験科目に弱い部分があれば、個別面談で今のうちから強化するように指導されると思います。
でも大丈夫です。今のうちなら十分間に合います。
但し、正しいやり方でしっかりと努力することが必要です。
当たり前のことですが、この当たり前のことがなかなか「一人でできない」のも事実です。
集団指導の塾からクレドアカデミーに移ってこられる生徒さんがけっこういらっしゃいます。
クレドアカデミーでは生徒につきそって伴走するような形、“side by side” で個別指導していきます。
一人でできないのなら、しばらくは一緒にやりましょう。
一緒にやってやり方が身についてきたら(頭で理解するだけではダメですよ)
そのあと徐々に自立を目指していきましょう(いきなり自立は無理ですからね)。
高等部では対面指導は、講習会期間中も、数学・英語の「個別指導」となります。
一人ひとりにできるだけ時間をかけたいと考えていますので、指導できる人数には限りがあります。
受講を希望される場合にはできるだけ早目にお申込みいただけると、ご要望に添いやすいかと思います。
なお、高校3年生の受付は7月26日(日)までとさせていただきます。
『夏』からはじめると、時間がある分、じっくりとやり直せますよ。
以上、学長でした。

ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄)
「あせり」と「基礎力」 ( ̄ー ̄)
あと200日 ( ̄ー ̄)!
今日も・・・ (◎_◎;) か?
そう言えば そうなんだな~(◎_◎;)
高校の中間テスト ( ̄▽ ̄)V
「あせり」と「基礎力」 ( ̄ー ̄)
あと200日 ( ̄ー ̄)!
今日も・・・ (◎_◎;) か?
そう言えば そうなんだな~(◎_◎;)
高校の中間テスト ( ̄▽ ̄)V