『執念』

これはまさに『執念』の勝利と言っていいでしょう


できるだけ個人が特定できないように書きますので
ちょっと抽象的になるかもしれません


一般的に 文系・理系を問わず
私立大学をメインで受験する人は

「チャレンジ校」・・・実力より上の大学
「本命」・・・実力相応の大学
「滑り止め」・・・確実に合格できる大学

といった具合に 5~8大学ぐらい受験するのが普通です


今年指導した高校3年生(A君)は

志望が東京のとある私立大学の理系学部でした


その大学で関心のある2つの学科を第1志望・第2志望とし

どうしてもその大学に行きたいということで

その大学1本に絞って受験しました


受験日が3日設けてあったので

3日連続で同じ大学を受験しました


合格発表の日

3通の速達が届きました

封を切ると 3通とも「補欠合格」の通知でした


近年東京にある大学は『定員規制』か厳しく

あと1歩というところで 補欠合格となってしまったようです


補欠合格の「繰り上げ合格通知」は数回にわたって順次行われます

大学から電話で連絡が来ます

一日千秋の思いで待ち続けましたが

なかなか連絡が来ません


もうあきらめて来年の受験の準備を始めたほうがいい

再び 勉強にも取り組み始めました



今年は国公立大学後期日程の合格発表との兼ね合いで

その大学の「繰り上げ合格通知」の最終日は3月23日となっていました


その最終日 授業をしていたら電話が鳴りました

「Aです」

「どうした」

「合格の連絡が来ました!!」


『執念』


1校だけに絞り込み 最終日に合格が届く

彼の『執念』が呼び込んだ合格にまちがいありません

久々に身震いしました



これだけ思ってくれる学生を取れたのですから 大学にも運があるのでしょう


以上 学長でした
  



同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事画像
『偏差値』のこと ( ̄ー ̄)
準備OK ( ̄▽ ̄)V
国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄)
〇〇には気をつけろ (;一_一)
「私」は何? (;一_一)
ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄)
同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事
 『偏差値』のこと ( ̄ー ̄) (2025-05-24 12:15)
 準備OK ( ̄▽ ̄)V (2025-05-21 12:15)
 国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄) (2025-05-10 12:15)
 〇〇には気をつけろ (;一_一) (2025-05-03 12:15)
 「私」は何? (;一_一) (2025-04-10 12:15)
 ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄) (2025-04-03 12:15)

2020年03月27日 Posted byクレドアカデミー at 16:12 │高等部☆指導風景