『高校数学を乗り越える』
クレドアカデミーを頼ってこられる生徒さんは
「高校に入って『数学』がわからなくなりました・・・」
といった生徒さんが多いです
「高校に入っても バリバリ数学が得意です!!」
などという生徒さんは皆無に等しい
当然だと思います
数学が得意な人は「映像授業」でも「参考書」でも見て十分に理解できますから
わざわざ個別でやる必要はないでしょう
ただ ちょっとつまずいて そこを修正してあげたことで 一気に難関大学を突破していった生徒さんはそれなりにいらっしゃいます
また つまずく前から通われて順調に合格していかれる生徒さんも少なくありません
しかし 多くの生徒さんが「わからなくなって」から通ってこられます
そういった生徒さんたちには「そのときの状態(どれぐらい理解できているか)」「いつごろからわからなくなってきたのか」「入会の時期」「希望進路の方向性」などを総合的に判断して 個々に指導方針を決めて リカバリーしていきます
ところで
そういった指導方針を作成する過程で気づいたのですが
最近の生徒さんは 少し前と比べて
つまずくポイントが「少し早く」なっているように感じます
1年の「2次関数の最大・最小」の辺りでつまずく生徒さんは多いのですが
最近ではその前の 2次関数の最初『平方完成』からわからないという生徒さんが増えてきています
高校の授業の進度が速くなってきたことが 原因のひとつかもしれません
これまで高校入学直後のところ(「数と式」など)は 高校の数学に慣れるために比較的じっくりと授業が進められていたようですが 全体的なカリキュラムを早めるためには そこのところを詰めるしかなかった
結果として 『2次関数』に入る前から すでに高校数学についていけなくなっている
そのような感じを受けます
「高校受験で頑張ったからしばらくはのんびりと」
申し訳ありません 気持ちは十分わかりますが
そのような考えでは『あっ』という間に置いていかれます
高校受験でせっかく「学習習慣」と「学習体力」を身につけたのですから それを持続させてください
脅すつもりはありませんが(というのは慣用句で 実際脅しています・笑)
『瞬きしている間に1単元終わっている』
それが高校数学です
高校生活が「勉強」だけではない ということは言うまでもありません
むしろ その高校生活を楽しむためにも高校の学習ペースに慣れてください

「高校に入って『数学』がわからなくなりました・・・」
といった生徒さんが多いです
「高校に入っても バリバリ数学が得意です!!」
などという生徒さんは皆無に等しい
当然だと思います
数学が得意な人は「映像授業」でも「参考書」でも見て十分に理解できますから
わざわざ個別でやる必要はないでしょう
ただ ちょっとつまずいて そこを修正してあげたことで 一気に難関大学を突破していった生徒さんはそれなりにいらっしゃいます
また つまずく前から通われて順調に合格していかれる生徒さんも少なくありません
しかし 多くの生徒さんが「わからなくなって」から通ってこられます
そういった生徒さんたちには「そのときの状態(どれぐらい理解できているか)」「いつごろからわからなくなってきたのか」「入会の時期」「希望進路の方向性」などを総合的に判断して 個々に指導方針を決めて リカバリーしていきます
そういった指導方針を作成する過程で気づいたのですが
最近の生徒さんは 少し前と比べて
つまずくポイントが「少し早く」なっているように感じます
1年の「2次関数の最大・最小」の辺りでつまずく生徒さんは多いのですが
最近ではその前の 2次関数の最初『平方完成』からわからないという生徒さんが増えてきています
高校の授業の進度が速くなってきたことが 原因のひとつかもしれません
これまで高校入学直後のところ(「数と式」など)は 高校の数学に慣れるために比較的じっくりと授業が進められていたようですが 全体的なカリキュラムを早めるためには そこのところを詰めるしかなかった
結果として 『2次関数』に入る前から すでに高校数学についていけなくなっている
そのような感じを受けます
では どうすべきか
対処法は『高校入学直後から全力』です
「高校受験で頑張ったからしばらくはのんびりと」
申し訳ありません 気持ちは十分わかりますが
そのような考えでは『あっ』という間に置いていかれます
高校受験でせっかく「学習習慣」と「学習体力」を身につけたのですから それを持続させてください
脅すつもりはありませんが(というのは慣用句で 実際脅しています・笑)
『瞬きしている間に1単元終わっている』
それが高校数学です
高校生活が「勉強」だけではない ということは言うまでもありません
むしろ その高校生活を楽しむためにも高校の学習ペースに慣れてください
When in Rome, do as the Romans do.
『高校に入っては 高校に従え』です
みなさん『本当に』楽しい高校生活を送ってください
以上 学長でした
