『共通テスト 特編授業』

今週から 高3生は「共通テスト」に向けた

『特編授業』に入る高校が多いようです


『特編授業』の注意点はいくつかありますが

まずは『第1週』の注意点を


『共通テスト 特編授業』


『特編授業』では各科目のマーク演習が中心となります

授業時間内に問題を解き 時間が余れば解説を行う

← 時間がなければ「各自解説を読んでおくように」


当然 『解きっぱなし』は何の意味もありません

見直し(できれば解き直し)が絶対不可欠です


そこで『第1週目の注意点』

毎日しっかり「復習」を行い どれくらい時間がかかるかを把握する


この時間に基づいて 科目間の時間のかけ方の濃淡

復習以外の学習内容の選別・量の修正

様々な検討を行うことが必要になります


共通テストまで7週間しかありません

第1週目で少なくとも大雑把なフレームを把握してください

もちろん今後の修正も必要にはなります


『結果』に一喜一憂するのではなく

これから『伸ばす』ための体制をまずは整えてください


さあ 全力で走り出してください!!


以上 学長でした








同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事画像
『偏差値』のこと ( ̄ー ̄)
準備OK ( ̄▽ ̄)V
国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄)
〇〇には気をつけろ (;一_一)
「私」は何? (;一_一)
ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄)
同じカテゴリー(高等部☆指導風景)の記事
 『偏差値』のこと ( ̄ー ̄) (2025-05-24 12:15)
 準備OK ( ̄▽ ̄)V (2025-05-21 12:15)
 国公立大学『一般選抜』( ̄ー ̄) (2025-05-10 12:15)
 〇〇には気をつけろ (;一_一) (2025-05-03 12:15)
 「私」は何? (;一_一) (2025-04-10 12:15)
 ほんのチョットしたこと ( ̄ー ̄) (2025-04-03 12:15)

2020年11月30日 Posted byクレドアカデミー at 14:11 │高等部☆指導風景