テスト前 あるある
5月上旬のある日、高校生からの電話での会話。
「すみません。今週末班活の試合があって次の授業に出れないんですけど。」
「じゅあ、振替しようね。日曜日のおそい時間なんかどう?」
「ん~ 大丈夫は大丈夫なんですけど~」
「?」
「今月中間テストがありますよね~」
「あ~ その直前に入れたい?」
「お願いできますか?」
「まあ、いいでしょう。じゃあ、日時は直前に決めましょうかね。」
よくある会話です。
高校の定期テストは3~4日にわたるこのが普通で、ほぼ午前中に終わったりします。
今回吉田高校なら、今日から24日までの3日間で、数学は初日の「今日」と3日目の「24日」となっています。
そうすると、前半の今日の分は週末にやっておいて、後半の24日の分を明日の午後にやるという手があるんですね。
ですから、明日は平日ですけど13時からみっちり授業が入っています。
ちなみに、今日も早く終わった生徒は13時前から自習室に来て、明日の分の勉強をしていますよ。
テスト前だけでもいけませんが、テストをきっかけに学習量を増やしてください。
「できることなら力になります」学長でした。
