脱‼︎ 『今日ぐらいは』
定期テストも終わり、ホッとしている人も少なくないと思います。
結果はさておき「今日ぐらいは好きなことをして過ごそう」という人も多いでしょう。
まあ、結果が良かった1・2年生であればそれもいいでしょう。
しかし受験生は別です。
高校3年生は、センター試験まであと237日しかありません。あとたった7ヶ月半です。
でも高校生の方は、学校でもうるさく言われているのか(笑) 意識している生徒が多いですよね。
問題は中学3年生です。
結果はさておき「今日ぐらいは好きなことをして過ごそう」という人も多いでしょう。
まあ、結果が良かった1・2年生であればそれもいいでしょう。
でも高校生の方は、学校でもうるさく言われているのか(笑) 意識している生徒が多いですよね。
「今週末は友達と思いっきり遊びます」という生徒もいれば、「次のテストまであと3週間しかありませんから」と言って自習室に来ている生徒もいます。
これが10月頃になると、後者が圧倒的多数となります。
この時期と何が違うのか? もちろん危機意識です。
この時期はまだ「時間がない」という危機感が不足しているのです。
では、考え方を変えましょう。
第1回総合テストまで、あと3ヶ月しかありません。
言っておきますが「夏休み」なんてあっという間に過ぎますからね。
夏休み前までがひとつのヤマだと考えてください。
『今日ぐらいは』と言わなくなったときが、本当の受験モードに突入したときかもしれません。
脱!! 『今日ぐらいは』
「今日ぐらいは」と言いつつ晩酌するのはやめようと思う 学長でした。
