『この惑星の・・・』
吉田拓郎さんの『オールナイトニッポンGOLD月いち』がスタートしたことは以前書きました。
"radiko″というのは優れもので 聴いている番組の下にお勧めの別番組が表示されます
↑
(思わず「密林か‼」というツッコミは入れたくなりますが・笑)
そのとき表示されていたのは
「森高千里の『オールナイトニッポンMUSIC10」
な なんと こちらも月いちで水曜日のパーソナリティを始められたようです\(^o^)/
ニッポン放送のレギュラーは実に20年ぶりとのこと
すぐに聞きましたが その記念すべき復帰1曲目で流されたのが
吉田拓郎さんの『春だったね』でした
なにか不思議な『縁』みたいなものを感じました
ーーーーーーーキリトリーーーーーーーー
森高千里さんのヒット曲に「私がオバさんになっても」という曲があります
♬ 私がオバさんになったら
あなたはオジさんよ
かっこいいことばかりいっても
お腹がでてくるのよ ♬
当時 森高さんがオバさんになるなんて想像できるはずもなく
まさに「仮定法」の中のお話しでした
あの曲から30年近くが経ちました

これで〇〇歳だもんな~←いろんな意味で書けない(-_-;)
森高さんは やはり「オバさん」という感じではなく
旦那さんの江口洋介さんのお腹もでていません
一方 なんの縁もない私は
順調すぎるほどにに「オジさん」になっており
お腹も ためらうことなく出てきております
『時』は平等に流れているはずなのに(T_T)
ただ この惑星の「オジさん」たちは
思った以上に おバカで元気がいい!(^^)!
by 宇宙人ジョーンズ
そんな「オジさん」の一人 学長でした
↑
って これが明るい話題か?ヽ(`Д´)ノ
いやいや 反省してたらきりがない~(*´∀`)♪
明日はここからまた続きます(予定)