『反動』
わかっていたことなんですがね~
2週間休校すれば
休校分の『振替指導』を残りの2週間ですることになる
つまり普段の2倍授業をしなければならない
ちょっと考えれば
小学生でもわかることなんですけどね~
今 私の目の前には 3月後半の日程表があります
朝から晩まで ほぼみっちりと入っています
休校の分の『反動』が確実に来ています
それでも 仕事ができるだけありがたいんです
休んだ分を取り戻せるだけ幸せなんです
忙しいということに 心から感謝しなければなりません

2週間休校すれば
休校分の『振替指導』を残りの2週間ですることになる
つまり普段の2倍授業をしなければならない
ちょっと考えれば
小学生でもわかることなんですけどね~
朝から晩まで ほぼみっちりと入っています
休校の分の『反動』が確実に来ています
それでも 仕事ができるだけありがたいんです
休んだ分を取り戻せるだけ幸せなんです
忙しいということに 心から感謝しなければなりません
さあ

を込めて 今日も夜まで全力で頑張ります!!
以上 学長でした
次の『春』は キミの『春』

2回の自習室の窓にはってある
次の春は キミの春
もちろん「新高3生」「新中3生」
『新受験生』に向けた言葉でもあります
しかし それだけではありません
今回思ったような結果が得られなかった人も
ここから新たなスタートを切り 全力を尽くすことで
次こそは思ったような結果を手にすることができる
受験ばかりではありません
これまで成績が思わしくなく
「なんとかしなければ」と思っている人も
全ての人が 『次こそは』 と思って
新たなスタートを切ることができる
『春』とは そういった力を持った季節ではないのでしょうか
さぁ スタートを切りましょう
さぁ 全力で走り出しましょう
さぁ 次の『春』を勝ち取りましょう!!
以上 学長でした
頑張れたこと
島崎です.
公立高校の後期選抜結果が発表されました.
「試験」である以上
「結果」にも様々な形があります.
ただ結果は結果として,
皆さんがここまで頑張れたことそのものが
大きな財産であると信じます.
初めての受験ということで,
不安や緊張もあったかと思います.
その中で出た結果に胸を張ってほしいと思います.
もちろんこれは今回の結果にすぎず,
最終的な結果などではありません.
一つの節目を迎えただけで,
これからも多くの試験が待っています.
そういった試験に臨む際に
この頑張れた経験が生きてくるはずです.
最後まで粘り強く,
頑張り抜いたすべての人に,
心から拍手を送ります.
そして,今日からまた新しい船出です。
何度この日を迎えても
そわそわが止まらない島崎でした.
『プチ合宿』
突然 天から降ってきたような 7連休
7日間も休めば 身体も鈍るか? とも思ったのですが
とんでもない!!
小中高の休校の影響は 我が家にも当然及んでおり
家には中3と小5の坊主が2人待ち構えておりました
前にも書いたかもしれませんが こいつらがまた勉強しない(T_T)
私の立場を考えてもらいたいくらいに 勉強しない(T_T)

4:30 起床(長男坊) 5:30 起床(次男坊)
5:00(長男坊) 6:00(次男坊)~7:20 学習①
7:20~7:50 朝食
7:50~12:00 学習②(間10分休憩)
12:00~12:30 昼食
12:30~14:30 学習③
以後 自由時間
その間 私はといえば
1週間の「昼食」と「夕食」の担当となったので
食材の買出しに行き
勉強をみてやりながら(授業までやらされました・笑)
昼食を作って 夕食の仕込み
会社は2月決算なので 決算書類の作成
この1週間でわかったこと
「世のお母さんたちの偉大さ」
7日間も休めば 身体も鈍るか? とも思ったのですが
とんでもない!!
小中高の休校の影響は 我が家にも当然及んでおり
家には中3と小5の坊主が2人待ち構えておりました
前にも書いたかもしれませんが こいつらがまた勉強しない(T_T)
私の立場を考えてもらいたいくらいに 勉強しない(T_T)
そこでこの1週間『プチ合宿』をはることにしました

4:30 起床(長男坊) 5:30 起床(次男坊)
5:00(長男坊) 6:00(次男坊)~7:20 学習①
7:20~7:50 朝食
7:50~12:00 学習②(間10分休憩)
12:00~12:30 昼食
12:30~14:30 学習③
以後 自由時間
その間 私はといえば
1週間の「昼食」と「夕食」の担当となったので
食材の買出しに行き
勉強をみてやりながら(授業までやらされました・笑)
昼食を作って 夕食の仕込み
会社は2月決算なので 決算書類の作成
この1週間でわかったこと
「世のお母さんたちの偉大さ」
どこかに出かけるわけにもいかず
1週間の休みって 夢見ていたのとは違うなと思いつつ
でも 子供たちとこんなに長い時間一緒にいたのは初めてかも
↑
子供たちは「勘弁してくれ」(;_;) と思ってるでしょうが(笑)
意外と良い1週間を過ごさせていただいた 学長でした
知って使う=知恵
随分とご無沙汰してしまった島崎です.

が,今日から再開ということで,
教室はもう開けてあります.
この休校中に公立高校後期入試という
一大イベントがあったわけですが,
受験生の皆さんはきっと全力で,
一問入魂の精神で乗り切ってくれたものと
信じています.
当然ですが,
入試問題の分析は済ませてあります.
英語は大問構成の変化もなく,
例年通りといったところでしょうか.
社会は…
資料を読み解く力を重視する方向に
シフトされてきた感があります.
「差」が付く設問といった位置づけでしょうか.
分野融合型の設問も見られ,
戸惑ってしまった受験生もいるかもしれません.
「知る」「覚える」だけでは
ダメだということでしょうね.
知って覚えて「使う」
これから大事になってくる学力です.
もう中学2年生ではありません.
中学3年生でもありません.
もう「受験生」なのです.
休みの間に狂ってしまったかもしれない
勉強のリズムをいち早く取り戻してほしいと思います.
とは言え,
この休みで一番怠けてしまったのは自分かもしれない…
と,危機感を募らせる島崎でした.
私自身の『合格発表』のときの話
ひょんなブログから(失礼) ひょんなことを思い出してしまったので 書きます
高校受験で滑り止めに受けた私立高校の『合格発表』のときの話です
その私立高校は 当時は(今は知りません)お坊ちゃま学校で
私が住んでいた 熊本の田舎の中学から受験するのは初めてということでした
当時はもちろんネットでの発表などありませんでしたから 各高校に張り出されます

担任の女の先生も心配して わざわざ合格発表を見に来てくれていたそうです
「そうです?」
そうなんです その合格発表に私は1時間ほど遅れて行ったんです
当時の私は『岩崎宏美』さんの大ファンで
その日ラジオの公開放送に来るということで
朝からラジオ局に並んで 公開放送に入り込み
ずうずうしく サインまでゲットしてきました(^O^)/
落ちることなど微塵も考えていなかった私は(この考えの甘さが数年後あだとなります)
何の後ろめたさも持たず ルンルン気分で遅れて合格発表の会場へ
当然 母親にはしこたま怒られましたm(__)m
ちなみに
1971年デビュー組が 天地真理 南沙織など
1973年デビュー組が 山口百恵 桜田淳子 森昌子など
といった感じになります(←調べました)
ということで 天地真理さんは ボール2つ分くらい高めに外れてるんですね(笑)
ひょんなことから ひょんなことを思い出してしまいました
以上「高めの釣り球には手を出さない」が信条の 学長でした
↑
最近これ気に入ってんの?(ーー;)
あっ 大事なお知らせ
明日から教室再開いたします
みんな頑張っていきましょう‼
今さら『トイレットペーパー』の話
トイレットペーパーの品切れ状態も解消されたようで
今頃トイレットペーパーかいっ( ̄Д ̄)ノ
という ツッコミもございましょうが
今回のひと騒動 せっかくですから 活かしましょう

「なーんだ あるじゃん」といった感じで
買い込んだものを 使わない方がいいですよ
購入したものは そのまま『備蓄』にまわしてください
今回の件でわかったと思いますが
トイレットペーパーは90%以上を国内で生産しています
ただひとつ問題なのは その生産量の約4割が静岡県で作られているということです
もうお分かりでしょうが 東南海地震などが発生した場合
1ヵ月以上はトイレットペーパーの供給がストップする可能性があるそうなのです
経済産業省も1ヵ月程度の備蓄を呼びかけています
「せっかく並んでまで買ったのに こんなにあるじゃないか」
と思っている方
大丈夫です その努力は無駄にはなりませんよ
そのトイレットペーパーを 是非そのまま使わずに『備蓄』してください
何も起こらないことがベストですが
万一のときは 役に立ちますよ
「転んだら何かをつかんで立ち上がる」が信条の 学長でした
↑
オイオイ 信条が多すぎねえか (-_-;)
ちなみに 12ロールを2パックほど備蓄していましたので
今頃トイレットペーパーかいっ( ̄Д ̄)ノ
という ツッコミもございましょうが
今回のひと騒動 せっかくですから 活かしましょう

「なーんだ あるじゃん」といった感じで
買い込んだものを 使わない方がいいですよ
購入したものは そのまま『備蓄』にまわしてください
今回の件でわかったと思いますが
トイレットペーパーは90%以上を国内で生産しています
ただひとつ問題なのは その生産量の約4割が静岡県で作られているということです
もうお分かりでしょうが 東南海地震などが発生した場合
1ヵ月以上はトイレットペーパーの供給がストップする可能性があるそうなのです
経済産業省も1ヵ月程度の備蓄を呼びかけています
「せっかく並んでまで買ったのに こんなにあるじゃないか」
と思っている方
大丈夫です その努力は無駄にはなりませんよ
そのトイレットペーパーを 是非そのまま使わずに『備蓄』してください
何も起こらないことがベストですが
万一のときは 役に立ちますよ
↑
オイオイ 信条が多すぎねえか (-_-;)
今回はあわてずに済みました(^^)v
『孫正義氏の提案』
孫正義氏がツイッターで
「簡易PCR検査を100万人に無償提供する」ことを発表した

これに対し「医療崩壊」につながるという批判が沸き起こり
話自体は流れたようである
しかし この提案を少し冷静に見てみよう
「医療崩壊」につながる危険があることは 誰でもわかることである
ただ「なぜこのような提案がなされたのか」
その背景に「どのような問題意識があったのか」
ということはもう少し考えるべきであろう
私が印象に残っているのは「発熱があり 医療機関を何件か受診した結果 数件目でやっと『陽性』だと 確認できた」という事案である
この場合 医療機関をまわっている間に感染を拡大させている危険性は否定できない
そもそも 最近ではこのような症状をもった人の診察自体を断っている個人医院もあるようである
もし仮に 自宅で簡易PCR検査を行った結果『陽性』となった場合には 専門の機関で優先してPCR検査を行えることとしたならば それはそれで意義のあることではなかろうか
もちろん「偽陰性」や「偽陽性」の問題も残っている
専門的には 私の考えが見当はずれなのかもしれない
ただここで言いたいのは 「ある考え」に対して 一言でけりをつけてしまうのではなく そこを出発点として深めていくことはできないのだろうか ということである
時間もないことなので ある程度の検討が加えられたら 限られた範囲で試験的に行い さらに修正し汎用化していく そのための「前向き」かつ「効果的」な議論はできなかったのであろうか ということである
「簡易PCR検査を100万人に無償提供する」ことを発表した

話自体は流れたようである
しかし この提案を少し冷静に見てみよう
「医療崩壊」につながる危険があることは 誰でもわかることである
ただ「なぜこのような提案がなされたのか」
その背景に「どのような問題意識があったのか」
ということはもう少し考えるべきであろう
私が印象に残っているのは「発熱があり 医療機関を何件か受診した結果 数件目でやっと『陽性』だと 確認できた」という事案である
この場合 医療機関をまわっている間に感染を拡大させている危険性は否定できない
そもそも 最近ではこのような症状をもった人の診察自体を断っている個人医院もあるようである
もし仮に 自宅で簡易PCR検査を行った結果『陽性』となった場合には 専門の機関で優先してPCR検査を行えることとしたならば それはそれで意義のあることではなかろうか
もちろん「偽陰性」や「偽陽性」の問題も残っている
専門的には 私の考えが見当はずれなのかもしれない
ただここで言いたいのは 「ある考え」に対して 一言でけりをつけてしまうのではなく そこを出発点として深めていくことはできないのだろうか ということである
時間もないことなので ある程度の検討が加えられたら 限られた範囲で試験的に行い さらに修正し汎用化していく そのための「前向き」かつ「効果的」な議論はできなかったのであろうか ということである
今回意見を寄せられている方々が いつもなされているような基本的な事柄であると思うのですが
まぁ この手の話に そもそも「ツイッター」は不向きであった と言ってしまえばそれまでなのだが
以上 学長でした
2020年03月14日 Posted by クレドアカデミー at 14:02
石川の地震 素朴な疑問
昨日に引き続き『素朴な疑問』ですが
別にシリーズ化するつもりはありませんのであしからず(笑)
今日午前2時18分 石川県能登地方を震源とする地震が発生しました
最大震度は5強で 長野も少し揺れましたよね 思わず目が覚めました
↑
歳のせいで目が覚めやすいんじゃないですからね(゚Д゚)ノ

↑
ちなみに2007年の能登半島地震は最大震度6強 M6.7(これは今回の地震の約63倍のエネルギーの大きさとなります)で、北海道から広島・高知でも震度1を記録したそうです
【その2】
通常震度の分布は 震央を中心とする同心円状に広がっていくのですが 今回の地震では縦と横に直線状に震度3の観測地点が分布していること
【その1】については『長周期パルス波』が関係しているのでしょうか? だとすれば何故この地域は『長周期パルス波』が発生しやすいのでしょうか?
【その2】については 縦のラインは糸静線(糸魚川ー静岡構造線)が影響しているのでしょうか? 日本海沿いの横のラインは何なんでしょうか?
このブログをアップするころには 専門家による解説がなされているかもしれませんが 自分でも調べてみます
起き抜けに感じた 素朴な疑問 学長でした
別にシリーズ化するつもりはありませんのであしからず(笑)
今日午前2時18分 石川県能登地方を震源とする地震が発生しました
最大震度は5強で 長野も少し揺れましたよね 思わず目が覚めました
↑
歳のせいで目が覚めやすいんじゃないですからね(゚Д゚)ノ
地震のデータをネットで見ると ふたつの疑問が沸き起こりました

【その1】
震源が10㎞と浅く マグニチュードも5.5と さほど大きくないにもかかわらず かなり広範囲で揺れが観測されていること↑
ちなみに2007年の能登半島地震は最大震度6強 M6.7(これは今回の地震の約63倍のエネルギーの大きさとなります)で、北海道から広島・高知でも震度1を記録したそうです
【その2】
通常震度の分布は 震央を中心とする同心円状に広がっていくのですが 今回の地震では縦と横に直線状に震度3の観測地点が分布していること
【その1】については『長周期パルス波』が関係しているのでしょうか? だとすれば何故この地域は『長周期パルス波』が発生しやすいのでしょうか?
【その2】については 縦のラインは糸静線(糸魚川ー静岡構造線)が影響しているのでしょうか? 日本海沿いの横のラインは何なんでしょうか?
このブログをアップするころには 専門家による解説がなされているかもしれませんが 自分でも調べてみます
起き抜けに感じた 素朴な疑問 学長でした
高校野球 素朴な疑問
木曜日は 島崎先生の担当ですが
休校中ですので 私(学長)が担当します
島崎先生ファンのみなさま 石を投げるのはご勘弁ください<(_ _)>
さて 春の選抜高校野球が中止になりました
今日はこの結論自体については論じません
私が疑問に感じたのは
「無観客開催」or「中止」が報じられていたときの
「他の競技の全国大会が中止になっているのに どうして野球だけが特別なのか」といった意見です
そもそも『高校野球』は特別なのではないのですか?
NHKが朝から夕方まで 通常の番組を中止してまで 全試合を完全中継
そんな学生スポーツが他にありますか?
これまで 間違いなく高校野球は特別扱いされてきたのです
このことを根本的に論じるのであればまだしも
こういったときだけ 声高に疑問を呈する
正直 馬鹿らしく感じました
『選手の無念』を私などが口にすることはできませんが
この方の言葉であれば 少しは救いになったのではと思いました
「そうだね。でも、こればっかりはね・・・。誰がどうのとは言えないからね。でも、そういう人たちには、きっとまたいいことがあるよ。」(ソフトバンク王貞治会長)

ホント いいことがあってもらいたい
「目指せ‼ 結果オーライ」が信条の 学長でした
休校中ですので 私(学長)が担当します
島崎先生ファンのみなさま 石を投げるのはご勘弁ください<(_ _)>
さて 春の選抜高校野球が中止になりました
今日はこの結論自体については論じません
私が疑問に感じたのは
「無観客開催」or「中止」が報じられていたときの
「他の競技の全国大会が中止になっているのに どうして野球だけが特別なのか」といった意見です
そもそも『高校野球』は特別なのではないのですか?
NHKが朝から夕方まで 通常の番組を中止してまで 全試合を完全中継
そんな学生スポーツが他にありますか?
これまで 間違いなく高校野球は特別扱いされてきたのです
このことを根本的に論じるのであればまだしも
こういったときだけ 声高に疑問を呈する
正直 馬鹿らしく感じました
『選手の無念』を私などが口にすることはできませんが
この方の言葉であれば 少しは救いになったのではと思いました

(写真;藤浦一都)
「目指せ‼ 結果オーライ」が信条の 学長でした