朝からやります!!

みなさん、おはようございます。

今日最初の指導は、9:10から中学1年生です。
午前中はその後、中学3年生が2人入っています。

午後は、一転して高校生ラッシュ!!

インターハイの予選もありますが、班活のある生徒は遅い時間帯なので大丈夫だと思います。

さあ、今日も一日頑張りましょう!

以上、学長でした。

  


2019年05月11日 Posted by クレドアカデミー at 09:09日々雑感

中学3年 注意事項①

『中学3年生のテストの注意点』について触れていきます。1回目は「数学」です。

3年生のテストは範囲の広さに目が行きがちですが、意外と大切なのは『3年生の履修範囲』です。

数学の「展開・因数分解」は2次方程式をはじめ、高校入試の問題を解くカギとなります。

また今月のテストでは、それなりの配点分の出題が見込まれます。

特に大切なのは、『展開公式』を徹底的にマスターすることです。

中には「覚えなくてもどうにかなる」と思っている人もいるようですが、この後の学習を考えるととても危険です。

繰り返し演習して、必ずしっかり覚えるようにしてください。


以上、学長でした。


  


2019年05月10日 Posted by クレドアカデミー at 13:34中等部☆指導風景

いつ使うの?

色鮮やかな季節になりました.
外での楽しみが増えて嬉しい限りです.
桜も堪能しましたし,菜の花の黄色も眺めてきました.
カラフルな世界もいいものです.

ところで,カラフルな世界といえば,身近にも存在しています.
生徒さんの持っているペンケースの中身です(笑)
職業柄のぞくことが多いのですが,まぁ,カラフルです.
(個人の趣味も多分に入っています)

で,気になるのです.
「そのカラフルなペンたちをいつ使うのだろう」と.
授業中でしょうか.
授業中何度もペンを持ち換えて,
あるいは何度もノックして使いますか.
自分はそんな光景を目にすると
「もったいないなぁ」と思ってしまいます.
カラフルなペンが一番活躍するのは,
授業中ではなく,自宅で机に向かっているときだと思うからです.

指導が終わった後,自分が授業中に板書したホワイトボードを見ると,
まるで水墨画のように,モノクロの世界になっていることがあります.
あえてそうしていることも多々あります.
実はノートを作り直して欲しいと思っているからです.

モノクロの世界を自宅でノートに再現し(作り直し)ながら,
カラフルなペンを活躍させる(色付けしていく)

この過程で自然と頭を働かせていくようになることで,
今後の人生も「色付け」していって欲しいなぁ.

以上,初投稿で気合が入りすぎた島崎でした.

  


2019年05月09日 Posted by クレドアカデミー at 13:43

高校最初の「定期試験」

今月後半には高校の定期試験が行われます。

多くの高校が20日からの週に集中しています。
(長野高校は16日から一斉考査です)

1年生には高校に入学して最初の定期試験です。
高校の勉強は、科目数が増え、進度も速くなります。

中学のときは1日で終わっていた試験も、2日以上にわたって行われます。

何事も出だしが肝心です。

すばらしい高校生活を送るためにも、
くれぐれも最初からつまずくことがないように、万全の準備を行って試験に臨むようにしてください。

以上、学長でした。

  


2019年05月08日 Posted by クレドアカデミー at 14:29高等部☆指導風景

休みがないので「休み明け」の心配なし

奇跡のような10連休も終わり、今日から学校も始まりました。

ニュースでは、連休明けの体調の問題などが取り上げられていました。
中には、会社員の出社拒否や学生の不登校など、深刻な問題もあるようです。

クレドアカデミーは、そもそも休みがないので、休み明けの心配もありません(笑)。

生徒たちもみなさん通常授業にしっかり顔を見せてくれましたので、心配ないでしょう。
(むしろ、普段よりも多めに顔を出しくれたた人もいました)

さあ、今月後半の定期テストに向けて、引き続き頑張っていきましょう!!


連休とったらどうなるの?少し興味のある学長でした。

   


2019年05月07日 Posted by クレドアカデミー at 15:25日々雑感

GW 10日目!!(最終日)

ゴールデンウィークもとうとう最終日となりました。

長いようで・・・ やっぱり長かったと思います(笑)

ある生徒が「冬休みなみにありますよね」と言っていましたがその通りですネ。

厳しいようですが、この10日間を有意義に使えた人とそうでない人では、かなりの差がついています。

今月の後半には、高校・中学ともに定期テストが控えています。

GWをうまく過ごせた人はそのadvantageを活かせるようにしてください。

あまりうまく過ごせなかった人は、今日を含めてここから巻き返しを図ってください。

いずれにしても、悔いのない最終日を過ごしてもらいたいと思います。

今日も10:00~22:00でお待ちしています。


何とか完走できそうでほっとしている、学長でした。

  


2019年05月06日 Posted by クレドアカデミー at 09:46日々雑感

GW 9日目!!

ゴールデンウィークもいよいよ9日目となりました。

長い長いと思っていたGWも残すところ、今日・明日の2日間です。

昨日までの8日間頑張ってきた人は、少し疲れが出てきているかもしれません。

しかし、ここでの頑張りは、必ずのちのちの財産になりますからネ。

あと2日間なんとか乗り切りましょう!!

今日ももちろん10:00~22:00開校、皆さんをお待ちしています


以上、学長でした。

  


2019年05月05日 Posted by クレドアカデミー at 10:05日々雑感

GW 8日目!!

ゴールデンウィークも8日目を迎えました。

今日は土曜日の通常授業が9:10からなので、自習室ももう開けてあります。

最後の授業も22:00までなので、9:00~22:00で利用できます

受験生はもちろんのこと、GWの課題が終わっていない1・2年生もどんどん利用してくださいネ。

おっ!自習室一番乗りが来ました!! うれしいですね

さあ、今日も一日頑張りましょう!!


ちょっとリフレッシュした、学長でした。

  


2019年05月04日 Posted by クレドアカデミー at 08:58日々雑感

GW 7日目‼︎

ゴールデンウィークも7日目に突入しました。

今日は色々と予定が入っている人も多いようで、授業の振替希望も何件かきています。

連休も今日を入れてあと4日、できる時間を有効に使いましょう‼︎

今日も自習室は10:00〜22:00利用できますからね。

ちなみに明日の土曜日は9:00から開けますので、やる気のある人は早くからどうぞ。

さあ、天気もいいし、今日も頑張りましょう‼︎

以上、学長でした。









  


2019年05月03日 Posted by クレドアカデミー at 09:30日々雑感

GW 6日目‼︎(後半初日)

大型ゴールデンウィークもいよいよ後半に突入しました!

こうしてみると、やはり10連休というのはすごいですよね(笑)

「ここまで少しダラダラとしてしまったな」と思っている人は、心機一転気持を入れ替えて残りの5日を有意義なものにしてください。

ここまで順調にきた人は、そのアドバンテージをさらに伸ばしてください。

後半も全日10:00〜22:00で開校しています。

ちなみに、私はGW中今日一日だけお休みをいただきますが、島崎先生がしっかりと開けてくれていますから大丈夫ですよ(笑)

それでは、今日も一日頑張りましょう‼︎


以上、本日お休みの学長でした。


  


2019年05月02日 Posted by クレドアカデミー at 10:11日々雑感